「着物を少しでも高く売りたい!」
「着物買取店の選び方がわからない」
「おすすめの着物買取店はあるの?」
など、どこの着物買取店を使うか迷っている方向けにおすすめの買取店や買取に際しての注意点、査定に出す際のポイントなんかをお届けします。
着物は奥が深く、正しい知識がないと価値を見定めることが難しいため、着物買取に精通した査定士がいるところにお願いする必要があります。
査定をお願いする業者選びを間違えると大きく損をしてしまいます。
不当に安く買い叩かれたり、大きなトラブルに巻き込まれないためにもしっかり情報収集していただきたく思います。
なお、着物買取業者の情報だけをお探しの方は、以下ボタンより移動が可能です。
おすすめの着物買取店
おすすめの着物買取業者を紹介します。
一概にどこが絶対的に良いといったことは言い切れませんが、ご要望・目的に応じてどこがいいのかといったポイントはありますので、各社の特徴を案内しつつ、どういった方に合いそうかご紹介します。
着物買取福ちゃん
着物買取福ちゃんは出張買取・宅配買取の2つの買取方法でおすすめとなります。
なぜおすすめかというと、着物の買取金額の高さに自信をお持ち(※1)であり、他店よりも高く買取する自信があるといった記載などから少しでも高く売りたいとお考えの方にマッチする傾向も有り、期待が持てるところが一つ要因としてあります。
高く買取りできる理由としては豊富な販路があることをあげており、国内外も含めたルートや福ちゃん自身が着物市場を直接開催し売ることができるルートを持っており、独自のつながりも多いことから着物をしっかり捌くことが可能なため、様々な着物をしっかりとした価格で査定できるようです。買取金額の高さ等も含めた評判は良い傾向にあり、査定スタッフの質も良いとの声も多くあることから、おすすめとして紹介しています。
また、他機関の調査でも30代~60代の女性の出張買取利用者の満足度1位(※3)を獲得しており、当サイトで調べたものよりも広範な範囲における調査で高い支持を得ている結果もあることから、客観的に見て満足度も高めであると想定され、良いと言えると考えます。
なお、持込買取も可能ではあるのですが、店舗が東京・大阪等の大きな都市にある傾向にあるため、基本的には全国対応の出張買取もしくは宅配買取の利用が良いでしょう。
出張買取がおすすめですが、近年は宅配買取の需要も大きく増しており、専用の宅配キットがある福ちゃんなら楽に配送出来て買取金額の高さにも自信をお持ちだからおすすめ!
評価
ポイント | シミ汚れなどがあり、着物の状態が少し良くなくて他店で買取を断られた着物の査定もOK!高級で状態の良い着物はもちろんのこと、それ以外の着物をお持ちの方の利用にも適している点が良いと言えます! 買取金額の視点だけでなく、査定士の教育等にも力を入れていて対応面も評価が高い傾向にあるのが良い。同社調査(※4)によると「買取価格」「知識」「対応面」で90%以上のお客様に満足頂いているとのことです。 ※状態の悪い着物は査定の結果金額がつけられないというケースもありますがご了承ください。 |
---|---|
対応力 | 教育体制にも力を入れているとの記載も有り、査定スタッフは対応が丁寧でしっかり査定金額理由等も教えて頂けるとの声もあり、安心です。 |
買取地域 | 沖縄を除く日本全国対応(一部離島除く)だからどこに住んでいても依頼ができる! |
買取方法 | 出張買取・持込買取・宅配買取の3つに対応 ※持込買取は店舗がある地域に限ります ※査定は無料 |
スピード | 早ければ即日に出張買取に来てもらえますが、タイミングにもよります。 |
高く買取できる理由 | 先ほど記載した通り、海外も含めた広い販売ルートを持っているから日本国内では需要の薄くなった着物を捌く能力が高く、他店よりも高く買取できる自信があるようです。また、店舗展開を抑えて出張買取や宅配買取に力を入れることでコストを削減する、査定士の質を良くして正しい査定を心がけるなど等多数の取組もあり少しでも高く買い取れるよう努力を行っているようです。 |
評判や口コミ
50代・女性
証紙付の大島紬などの買取を依頼し高値で買取頂きました。母がしっかり管理していた着物であり状態が良かったのも高値がついたポイントのようです。
50代・女性
作家物の着物数点が高く売れました。訪問着や付け下げが多かったのですが、需要があるとのことで買取してもらえました。
着物買取福ちゃんの評判や特徴を詳しく知りたい方は
買取金額に自信を持つ福ちゃんの特徴や評判について詳しく知りたい方は着物買取の福ちゃんの口コミと評判 シミ汚れやシワのある着物も買い取ってもらえるの?のページもご覧ください。
- 買取査定価格に自信をお持ちであり、高く売りたいと思っている方にもおすすめ
- 査定士もしっかりしており安心できる!
- 出張買取・宅配買取・持込買取に対応!
- 他店で買取不可と言われた着物も査定OK!
査定は無料ですので、価格に満足できない場合などはキャンセルしても問題ありません。どこの買取業者にするか迷ってしまったらまずこちらに査定をお願いすると良いでしょう。
バイセル着物買取
出張買取での利用者数・実績は口コミの集まりやすさから逆算するとトップクラスではないかと思います。
テレビCM等の露出が多い着物買取業者であり、知名度も高いことから評判が多く集まる買取店です。
出張買取に力を入れており、買取金額が高いという評判もあり、実際に出張買取で価格満足度の高い業者でNo.1(※2)なども獲得しており、期待は持てるかと思います。よく聞く声が、対応が早いということで、即日から翌日に査定に来ていただけることもしばしばです。
また、上場企業ということでコンプライアンス含めた安心感と信頼感は現在時点においてはあると言えるでしょう。利用者の声として、買取完了後のアフターフォローコールがあり良かったとするものも多く、買取後に査定時に問題が無かったかなど確認の電話などもあることから安心できたという声も多く聞かれます。
思いのほか安かった(高額買取を期待していたため)という評判も多く頂きます。注意事項としては、着物全般的に高額買取になるケースはそう多くありません。ただ、そういった意味も含めて買取金額は高めと感じる評判や口コミは多いので、買取金額を重視される方の利用でもおすすめです。
評価
ポイント | 買取時はもちろんのこと、買取後のフォローにも力を入れており、フォローコール等の体制整備の取り組みに力を入れているので安心して利用できると言えます。 上場していることもあり、悪質な買取・無理な買取はありませんし、不当な買取が行われないかのチェック機能もあるので安心して利用したい方に適していると言えます。また、買取金額や査定結果に対する説明がある点、クーリングオフに関する説明など守らなければならないルールをしっかり遵守して対応しているので安心感はあります。 |
---|---|
対応力 | しっかり話を聞きながら査定してくれます。買取金額もなぜこの金額か最後に理由が頂ける傾向です。 |
買取地域 | 沖縄や北海道も含めた日本全国対応!※出張買取の場合です |
買取方法 | 出張買取・持込買取・宅配買取に対応しているが、持込は店舗が非常に少ないため実質出張買取専門である。 |
スピード | 口コミ等において査定までのスピード感はトップクラスな印象を受けます(出張買取での利用)。早いと即日あるいは翌日対応であり、急ぎのケースでも良さそうです。 |
高く買い取れる理由 | バイセルも他社に負けない買取金額を出す自信をお持ちのようで着物の買取に力が入っているのですが、こちらも大手買取業者としての販路の多さ等がポイントとして挙げられます。例えば着物をモンゴル民族衣装に再活用するなど海外での取り組みもいろいろ行っており、こうしたことから需要を増加させるなどの努力も有り他のお店より高く買い取れる仕組みとなっているようです。その他出張買取にすることでコスト削減という視点もあげられるでしょう。 |
評判や口コミ
東京都:主婦(40代・女性)
高額買取を期待していましたが、思いのほか金額は安かったです。ただ、どこに出しても安かったですので期待しすぎだったのかもしれません。
埼玉県:主婦(60代・女性)
着物10点以上と小物類を合わせて3万円程になり、買取金額に満足しました。値段がほとんどつかないものが多かったのですが理由まで説明していただけましたので納得ができました。
バイセル着物買取の口コミや特徴を詳しく知りたい方は
バイセルの口コミや買取サービスの特徴についてもっと詳しく知りたいケースでは着物買取のバイセルの口コミと評判のページをご覧ください。
- 出張買取では実績トップクラスで買取金額も満足度が高い調査結果も出ている!
- 査定時の説明の丁寧さだけでなく買取後のフォローもしっかりしているから安全に買取査定をしたい方に合う!
- 申し込みから買取成立までが非常にスピーディーだから急ぎの人に良い!
- 上場企業だからコンプライアンスがしっかりしている!
銀座きもの青木
利用した方の満足が非常に高く、もしお店まで行けるのであればかなりおすすめの着物買取店です。
お店の方の対応力が非常に高く、安心して利用することができます。また、高級着物に関しては買取金額がとても高いことから満足度も高くなっています。
比較的「良い着物」をお持ちの方が利用するにはかなりおすすめです。
ただし、販売店舗は銀座、買取店舗は世田谷にあるので地方の人には利用しにくいのと手軽に手間がかからずに利用できるかと言うとそうでもないのが難点となります。
宅配買取や出張買取にも対応していますが、宅配買取の場合、梱包キット等があるわけではないため、少し手間となります。出張買取は一都三県のみの対応(その他条件有)となるため、都内にお住まいの方でないと使い難いというところがありますが、都心在中で高価着物をお持ちならおすすめ。
評価
おすすめ度 | 大島紬や結城紬等の有名産地の紬やその他作家物の着物など非常に良いお値段で買取してもらえるとの声があります。対応力や知識は申し分ないため、行くことが可能であればおすすめの一つと言えます。 |
対応力 | 着物に精通したスタッフの方がいるので見る目は間違いありませんし、対応も丁寧で、行かれた方の多くがもう一度利用したいと思えるような接客をしてくれますので安心です。なお、事前予約制なのでご注意ください。 |
買取地域 | 店舗は銀座にありますが、買取に関しては桜新町(世田谷区)での対応となります。出張買取は東京・埼玉・千葉・神奈川の一都三県のみとなるため地方の方には使い難い。 |
買取方法 | 出張買取・持込買取・宅配買取に対応しているが、宅配買取はキットが無いので自分で梱包するものを用意する必要がある。 |
スピード | 可もなく不可もなく。 |
総合 | 対応の満足度がとにかく高い点、高級着物の買取実績が豊富で満足度が高い点などもあり、お店に行ける方にとっては非常に良いのではと思います。数は多くありませんが利用した方の満足度は比較的高い方だと感じました。なお、買取した着物は店舗での販売やオンラインショップでの販売が可能なことから、販路はしっかり持っており、相応の価格等での買取が可能な体制と言えるかと考えます。 |
評判や口コミ
東京都:主婦(40代・女性)
お店の方が親切であり、買取が初めてであっても安心して利用できるお店です。金額のことはわかりませんが、誠実な対応なので信用できると思いました。
東京都:主婦(60代・女性)
習い事を辞めてから着物を着る機会がなくなり買取をお願いしました。大切な着物だったのですが丁寧に見て頂けましたので満足です。
もっと詳しく評判や特徴をお探しの方は
当該買取店を利用した方の声やサービスの特徴についてまとめた情報(銀座きもの青木の口コミと評判 丁寧で買取金額も高いと評判)よりご確認頂けます。
着物10着物買取
着物宅配買取における買取決定率が98.8%(2023年3月29日公式サイト表記時点)と非常に高いのがポイント。
また、宅配買取専門ということもあり、宅配用のキットの充実、利用のしやすさなどからの評判は良い傾向にあります。
昨今の社会情勢の事情から宅配買取の利用者は急増しており、需要が高くなっています。
人に合わずに買取が完了する点、梱包キットが充実しており外に出なくても発送が完了させられるというところで便利なことから買取金額以外の側面でも満足度は高い傾向です。
買取決定率が高く、確認した際は98.8%とのことでしたので、査定依頼した方の大半はこちらに決めていることになり、一定の金額の納得度・質の高さ等があることが推定されます。
評価
ポイント | 梱包する際に必要となるダンボールやガムテープ、梱包材などの各種アイテムが一緒に送られてくるのは良い点です。また、例えば状態が著しく良くない着物・帯などこんなもの売れるかな?と思われるようなものも送ってしまって大丈夫で、買取不能なもの等は無料で処分してくれるので、そういった意味でも利用勝手が良いです。買取決定率が高い理由の要因としてはそこにあるのかなと思われますので、逆に見れば、処分目的の利用には適するが比較したい場合は宅配買取という性質もありますが向かないと想定することができます。 |
---|---|
対応力 | 宅配買取なのであまり業者さんと関わり合いになることはありませんが、査定はしっかり行ってくれます |
買取地域 | 宅配買取という性質上全国的にOKです |
買取方法 | 宅配買取 ※査定は無料ですが、買取不成立のケースで返送してもらいたい場合は返送料が別途かかります。これは宅配買取であればどの業者も共通です。 |
スピード | 査定結果が出るまで一定の時間がかかってしまうのが宅配買取の難点です。ただ、申し込み迅速に対応してくれるため、早いと発送した翌日には査定金額がでます。長いと1週間程度かかります。 |
高く買い取れる理由 | 宅配買取ということで店舗を持たずに運営していることからコストを押さえて運営でき、また、こちらも他の業者同様多数の販路等をお持ちなので買取価格には一定の自信とのことでした。実際に98.8%の買取決定率が一定の根拠と言えるでしょう。なお、買取に際して、例えば、着物10点を査定したと仮定して、3点値段がつき、7点値段がつかなった場合、値段が付いたものだけを買い取ってもらって、つかなかったものは返送してもらうということが出来ないので、そのあたりはご注意ください。全て買い取ってもらうか、あるいは返送してもらうかということになります。 |
評判や口コミ
40代・女性
着物10点と小物類でしたが、梱包キットが利用しやすく良かったです。金額はそこまで高くありませんでしたが、どこも二束三文なので楽に利用できてよかったかと思います。
30代・女性
買取不可のものも引取りしてくれるとのことでしたので、古い着物がかなりあったので宅配でお願いしました。査定金額は1000円程度でしたが値段が付いたので良かったと思ったのと元々古く状態が悪いものが多かったので期待していなかったので、楽に処分できたので良かったです。
宅配買取着物10の評判や特徴について詳しく知りたい方は
買取決定率の高さに定評のある着物10を利用した方の声や特徴についてご覧になりたい方は着物10の評判・口コミ 宅配買取でおすすめ?をご参照ください。
- 宅配買取で利用したいケースでおすすめ!
- 宅配用梱包キットがしっかりしていて楽チン!
- 買取で値段がつけられない着物も引き取ってくれる
KOMEHYO (コメ兵)
宅配買取での利用でおすすめです。
宅配買取は意外とトラブルが多く発生する買取方法ではあります。例えば、着物を送ったらそのまま音信不通で連絡が取れなくなってしまった、綺麗な状態で送ったはずなのに査定後返送してもらったら汚れて戻ってきた等、よくない業者を使ってしまうとトラブルが発生する可能性が高い方法です。そのため、宅配買取をする際はしっかりとした企業が運営するサービスを利用してもらいたいと思います。
そういった視点で見た際に、コメ兵は運営企業が上場企業ということもあり、企業としての信頼感があるのはもちろん、しっかりとした体制を整えている必要があることから、トラブルの心配は少ないと言え、万一何か起きても適切な対応をしてもらえることから安心して利用ができる点が良いと考えます。利用実績も豊富であり、おすすめと言えます。
宅配買取の難点は、査定してもらった際に金額に納得できなかった場合の返送料金がかかってしまう点があげられますが、コメ兵の場合は、この返送料が基本的にかかりませんので非常に助かると言え、宅配買取を考えているのであればぜひ利用したいと言えます。。
評価・利用者の声
おすすめ度 | 着物の宅配買取を検討している方にはおすすめしたいです |
---|---|
対応力 | 宅配買取ではありますが、かなり対応面の評判は良いと感じます。面倒な梱包・発送・返送など各種やり取りが楽であり、向こうからの連絡も丁寧・わかいやすい、気が利いているといった印象を持つ方が多く、宅配を検討しているのであれば利用でおすすめできると言えるかと思います。 |
買取地域 | 日本全国対応(沖縄除く)宅配買取は基本全国対応です |
買取方法 | 宅配買取に対応※名古屋のみ店舗があるので持込買取も可能です |
スピード | 査定結果は着物がコメ兵に届いてから1日~5日程度で出るため、宅配買取という事で見れば非常に速いと言っても良いかと考えます |
総合 | 比較的評判は良いと考えます。宅配買取でのやりとりの丁寧さという点では非常に評価が高い傾向にあります。買取不成立で返送してもらう際も綺麗に着物が入れられて送り返されてきて印象が良いとの声が多いです。安心して利用できると言えます。 |
ザ・ゴールド
地方で持込買取が良いと思っている方にはとてもおすすめです。
店舗の査定員の対応の良さの評判が多いことから、教育がしっかりしているのだと想定されます。
買取金額に関しても納得したというものが多い傾向です。
持込買取・出張買取・宅配買取のすべてに対応しており、特に店舗がかなり多いので持込買取したいという方にはおすすめです。ただし、日本全国網羅しているわけではないので、店舗詳細はHPや問い合わせ等を行い確認してください。出張買取も同様に全国対応しているわけではございませんでした。
評価
おすすめ度 | 納得したという声は多いが買取金額が高かったという声はそれほど多くは無い。しかしながら、サービスの利用の満足度(丁寧さ等)に関するフィードバックは多く、満足度は高い傾向のため、お勧めできる買取店と言えます。 |
---|---|
対応力 | 持込店舗があるお店としては評判が高く丁寧で良かったという声が多い。 |
買取地域 | <持込買取> 北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、新潟県、長野県、富山県、石川県、東京都、静岡県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県 <出張買取> 北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、山形県(一部地域除く)、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、山梨県、岡山県、兵庫県、鳥取県、広島県、山口県、香川県、徳島県、愛媛県 |
買取方法 | 持込買取・出張買取・宅配買取に対応※持込買取、出張買取でおすすめだが、対応地域に縛りがあるため注意は必要 |
スピード | 店舗の場合はタイミング等にもよるため一概に言えない。 |
総合 | 持込買取が良い人にはおすすめ。 |
どの着物買取店を利用するか迷ってしまったら
上記の中から気になる買取業者をご利用頂ければ、大きく外すことは無いと考えております。
もしどこの買取店を利用するのか迷ってしまったケースでは着物買取福ちゃんが買取金額に自信を持っている点から査定をお願いしてみてはいかがでしょうか。
当サイトのアンケートによると、買取店を選ぶ基準として、多くの人が結局のところ査定金額の高いところに依頼したいと回答しており、そうした面に自信をお持ちであることから検討してみてください。
査定は無料で、査定金額がどうも安いなと思ったらキャンセルして問題ありません。
着物買取店を都道府県別で探す<持込買取含む>
おすすめの着物買取業者についてご案内しましたが、基本的に大手で全国に対応可能なところが多くなっております。以下に都道府県別に着物買取店を探したい向けにまとめますのでご参照ください。
持込買取を希望されるケースでは各地域地場に密着した買取店の利用の検討も必要ですので、興味のある方は参考にしてみてください。
北海道地方 | |
東北地方 | |
関東地方 | |
中部・甲信越地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州・沖縄地方 |
評判や口コミから着物買取店を探す
着物買取店を利用した方の声や感想が気になるという方もいらっしゃるかもしれません。
多くの口コミが世の中にはありますが、それらを参考までに一部紹介しております。
他の人がどのように感じたのか気になる方は参考にしてみてください。
なお、同じ買取店でも良い評判、良くない評判の両方があります。
感じ方は人それぞれですので参考程度に見るのが良いでしょう。
また、口コミ・評判についてはあくまで利用した方がどのように感じたのかという視点が強く、一部事実とは異なる内容が記載されている可能性があることをご理解の上閲覧ください。こうしたことから、本サイトも含めて評判やレビューは参考程度にご覧いただくことをおすすめします。
着物は高く売れなくてガッカリすることも
まず初めにお伝えしておかなければならない事項として、着物は皆さんが思っているほど高く売れません。
テレビのCMやネット上などでも着物は高く売れるといった記載が多く見られますし、そもそも着物を購入した時に何十万円もしてものすごく高かったから売る時も相応の値段になるのでは?といったこともあり、高額買取を期待される方が多いです。
期待値がかなり上がっている状況です。
しかしながら、残念なことに高額買取になるケースは稀です。
期待して査定に出す方が多いので高く売れなかった際に不満を持つ方は多く、口コミ等を見ても思っていたほどじゃなくてガッカリしたというものはそれなりに多く届きます。
そのため、皆さんが思っているよりも買取金額は安いと思っておく方が良いでしょう。
ただ、そうはいってももちろん高額買取される着物もあります。
有名作家の着物であったりしっかり丁寧に保存されていた着物であったりと相応の金額で売れる着物も多くあります。
ただ、大半の方が着物の保管に気を使っているわけでもない一般家庭であることが多く、着物そのものの状態が悪くなっていることから、安い金額で買取せざるを得ないケースが多いです。また、作家物・ブランドの着物をお持ちというケースは少なく、加えて着物そのものの需要が年々減少していることも背景としてあり、高く売り難い状況となっています。
そのような中でも、買取業者間で数千円、数万円の差が出ることも有ります。また、逆に本来は価値ある着物を不当に安く買い叩く悪徳業者もあります。
そのため、高く売るということばかりに気を取られるのではなく、一定の信頼がおけるかどうかという目線も注意してみておきたいところです。
また、京都の帯仕立て業者が着物の買取に関する注意喚起(着物の高額買取はありませんといった内容)が話題になったこともありますが(参考:着物の高額買取なんてありません<京都新聞>)、ここ数年は押し買いトラブルも多発していたので、気を付けたいところです。
- 保管状態が悪いケースが多いため買取金額は安くなることが多い
- 高額買取は作家物の着物や状態が良い需要のある着物に限られる
- 状態の悪い着物や古い着物は買取不可という業者が多い
- 他店で買取を断られた着物の査定もOKのお店を最初から利用することで少しでも着物が売れる可能性を高めることも可能
- 悪徳業者による不当なトラブルも増えているため信頼のおける名のある業者を利用するのが良い
昨今の悪質業者のトラブル問題等も多くなっているので、損をしないでしっかり現実的な相場の中で、少しでも高く売るためのポイントや業者を紹介していければと思います。
なお、着物の買取金額が安くなってしまう背景等は着物の買取金額は安い?二束三文?のページで詳しく説明していますので気になる方はご覧ください。
着物を必要以上に安く売らないために
一般家庭の場合、着物を長く箪笥の中にしまいすぎてカビやシミがちょっと、、、といったことも多いかと思いますが、こうした状態の良くない着物は買取NGという買取店が多いです。
特にお店を構えて店舗型で運営している規模が小さいところはその傾向です。
一方で、大手の買取業者や出張買取業者等は買取した着物の販路が非常に豊富なので様々なタイプの着物の需要があるので少し状態が悪いものでも値段をつけてくれる傾向にあります。
また、自社で特別なクリーニング工場を持っているケースもあり、状態が悪くても自社で綺麗にできるところも多いので、結果的にそうした着物も買取してくれる大手どころの方が買取金額が高くなる傾向にあります。
そのため、何か特別な理由がない限り、それなりに規模の大きな買取業者を使った方が良い傾向も有り、トラブルも少ないです。
着物専門の買取業者を利用する
買取を行う業者やリサイクルショップは無数にありますが、着物を売る際は着物に詳しい査定員がいる買取業者にお願いする必要があります。
着物の買取は専門の知識を持った方にお願いしないとその価値がわからず不当な金額で買い取られてしまうことも少なくないため、きちんとプロの目で見てくれてしっかり査定知識のある方がいるところにお願いした方が良いケースが多いです。
買取事業者としてルールを守り一定以上のサービス品質を保っているところに査定を願いするのが安全
先ほども記載しましたが、昨今買取に関して悪質な「押し買い」が増えているようで、多数の被害が出ています。
自宅に突然押しかけて飛び込みで無理やり買い取っていく事業者があるようです。
飛び込みで来るすべての業者が悪質とは言いませんが、強引に物を買い取ろうとする業者は突然押しかけてくる傾向にあるようですので、こうした業者に引っかからないように飛び込みで来た場合はその場で判断せず、一旦保留にし、事業者名やサービス名等を確認して、古物商許可番号等を取得しているか、その事業者が実態としてあるかなどHPを見たりしましょう。
まっとうな事業者が約束も無く突然ご自宅に飛び込みで来て物を買い取らせてほしいといったことをやることはありませんので、飛び込みでピンポンして訪問してくるところは基本的に敬遠しましょう。
また、訪問買取等のトラブルや個人間取引で売り手になった際のトラブル事例なども多数報告されています。
トラブルに巻き込まれないためにも必ず信頼のおけるしっかりと素性の知れた業者を使うようにしてください。そういった意味では大手の買取業者は安心です。
※ただし、必ずしも大手だから買取金額が最も高いとは限りません。
着物買取は査定価格差が業者間大きいことがあるので注意が必要
例えば同じ衣類でも一般的なブランド品に関しては買い取り業者間でそこまで大きな差がでないことが多いのですが、着物に関しては業者間で買い取り価格に大きな差が出ることもあります。
着物の価値がわからない買取業者は論外として、着物に詳しい買取店でも有名作家の着物等は金額に差が出ることも少なくありません。
業者ごとでその時々に応じて力を入れている作家や着物があったりするので、通常より高い金額をつけるケースがあったりすることもあるので差が出たりします。
数十万円の買取金額になってくると、業者間で数万円単位で差が出ることもあるので、もし希少な着物や高価着物を保持しているケースであれば、必ず複数の業者に査定をお願いするようにしましょう。
高額買取される着物はどういったものか?
まず初めに、そもそも着物は高く売れないことが多いという現実を改めて記載しておきます。
高額買取も確かにあるのですが、おそらくこうしたページを見ている方の大半がたまたま箪笥の奥から着物が出てきた、親族の方が持っていた着物(保管状態悪い)の処分に困っているといったケースが多いかと思いますので、そうした着物は二束三文、あるいは良くても数万円程度にしかならないことが多いということになります。
これは業者が悪徳というわけではなく、昨今の需要も鑑みると、普通の着物が高額で買取されることは考え難いということです。
例えば訪問着や付け下げ等の比較的需要の高い着物だとしても、作家物や有名ブランドものでない限り、普通の着物であればそこまで大きな金額差は出ません。
着物の状態などによって数百円~数千円程度の差であり、どこの会社だからものすごく高く買い取ってくれるということもありません。
ただ、そうした中でも数千円の差が出ることはあり、10着、20着と数があれば数万円の差が出て来ます。
もちろん高額な査定となる着物も存在しており、それらに関しては、1つで数万円から下手をすると10万円単位で差が出ることが稀にあります。
こうした前提の元、どのような着物が高額買取になるのか、簡単でいいので知っておいてもらいたいと思いますので説明させていただきます。
有名作家の着物
小宮康孝氏や北村武資等の人間国宝と呼ばれる方や久保田一竹等の作家の着物をお持ちであれば高額での売却が期待できます。
こうした着物の場合、慎重に買取をお願いすべきですので、複数の買取会社さんに査定をお願いするようにしましょう。
なお、証紙などの作り手等を証明するものがあるか無いかで買取金額にも差が出るため、証紙の有無も重要となることが多くあります。
また、有名作家の着物であったとしても必ずしも高額買取されるわけではなく、着物そのものの状態やそのほかの要因で査定価格は変わってきます。
- 羽田登喜男
- 久保田一竹
- 蒋雪英
- 由水十久
- 福田喜重
上記は特に需要があり高く買取されている着物作家の一例です。
作家物の着物をたくさんお持ちの場合は複数社に査定をお願いした方が良いでしょう。
また、昔ブームになった辻が花(作家物)も需要があり、高く売れる傾向です。
辻が花といえば久保田一竹ですが、もしご自宅に保管されているようでしたら状態が良ければ高く売れることが予想されます。
有名産地の着物(証紙付き)
着物は作家が誰なのかという視点だけでなく産地で価値が大きく変わってきます。
大島紬や結城紬、加賀友禅や京友禅といった有名産地の着物は比較的高い値段で買い取りしてもらえます。
これまで何度か記載してきたとおり、それを証明する証紙があるかどうかも買取価格を決定する上では重要です。
例えば結城紬等はまがい品等も多数報告されており、証紙自体も偽物なんてものもありますので注意が必要ではありますが、きちんとした品物で本物の証紙であればそれなりの査定結果が得られるかと思います。
産地ごとの着物の買取や買取相場に関しては本ページの後半で詳しく触れています。
大正ロマン着物(アンティーク着物)
着物に限らず、あらゆるものに関して古いもの、歴史的価値のあるものには高額な金額が提示されることが多くあります。
着物に関していくと、アンティーク着物と呼ばれる昭和以前に作られたものは価値が高いとされます。
このあたりの価値判断は非常に難しく、着物に詳しい査定員がいない一般的な買取業者にお願いしてしまうと単に古いものとしてその価値がわからぬまま買いたたかれてしまうこともあります。
着物の買取に精通した事業者を利用することで、こうしたアンティーク着物もしっかり査定してくれるので、変な損はしないように気をつけるようにしましょう。
着物の素材が正絹など
正絹や紬などきちんとした糸で作られている着物は買取の対象になりますが、一方で、最近多いポリエステル素材のものは高値で買い取りしてもらうのが難しいだけでなく、そもそも買取対象外というケースが多いです。
ポリエステルのレベルも上がってきているので遠目で見るだけだと意外と違いはわからないものですが、近くでよく見ると安っぽさが目立ってしまうこともあります。
そのため、お持ちの着物がポリエステルの場合は買取が難しいことが大半です。
この素材に関しては、絹だから高額買取というわけではなく、買取の対象になるかどうかという判断をする際の目安にしてください。
自分で見ても絹なのか、ポリエステルなのか、それともウールなのかがわからない場合は査定そのものは無料なのでとりあえず査定してもらえばいいかなと思います。
ミシン縫いの着物は安い傾向。手縫いの着物の方が高い
手縫いもミシン縫いも見た目に違いはわかり難いのですが、手縫いは微妙な縫い加減で仕上がりがやわらかく、着やすさがミシン縫いのものと全然違います。
ミシン縫いは縫い目が丈夫なので洗える着物や浴衣に多く見られます。
ただ、丈夫ではあるもののミシン縫いにすると仕立て直しが出来ないものもあり、洗い張りやサイズを変えながら長く大切に着ていく高価な着物には向かないです。
そのため、訪問着を始めとして格の高い着物はもちろん高価着物はほとんどが手縫いです。
基本的に手縫いの着物の方が買う時も売る時も高値です。
男性用の着物の買取
着物というと女性のイメージですが、男性物の着物もあります。
男性ものの着物は売れないと思っている方がたまにいるのですが、買取に応じてくれる業者さんが多いです。
男性物の着物に関して、話を聞く限り買取していただけることがほとんどですので、男性用の着物をお持ちで売りたいと思っている方も査定をお願いしてみましょう。
着物買取サービスを利用してトラブルが起きることもあるのか?
悪徳業者など、そもそも法に触れることをやっている業者を利用すれば当然トラブルが起きるのですが、、そうではない一般的に名の知れたしっかりとした買取店を利用した際にもトラブルが起きるのかどうか見ていきたいと思います。
個人的には周囲の話を聞いていてもトラブルに巻き込まれたという話は聞いたことがないのですが、インターネット上などでは目にすることも多いので、注意するにこしたことはありません。
どのようなトラブルが起きるのか、代表的な物を見てみましょう。
着物以外の物を買い取りできないかと物色されることがある
着物買取サービスを行っている会社さんでは、着物以外にも骨董品やブランド品など様々な物の買取を行っていることがあります。
そのため、着物の買取査定をお願いすると、その他に何か売りたいものは無いか?と聞かれることもあるかと思います。
真面目な方の場合、他に何か売れるものは無いか真剣に考えてしまい、それを負担だと感じてしまうこともあるようです。
個人的には、他に特に売りたいものが無い場合は普通に無いとキッチリお断りしますが、人が良い人の場合、あれもこれもと考えてしまい、精神的な負担になってしまうことがあるようです。
これを無理やり迫られたと感じてしまう方もいるようなのですが、真っ当な業者であれば普通に断ればしつこく聞いてくることもありませんので安心して大丈夫かと思います。
ほとんどの方が断った際は何か無理やり他に売るものがないか迫られたり物色されたことはないと思います。
きっぱりと断っているにも関わらずしつこく迫ってくる悪徳業者にあたってしまった場合は、消費生活センターや警察に相談しましょう。
ものすごく安い金額が提示される
これはたまにありますが、トラブルというわけではないと考えます。
例としては、例えばA社では6000円の査定結果だったのに対し、B社では2万円ということがあろうかと思います。
悪意があるのかどうかは別にして、こうした査定結果の開きは生じるものですので、高価買取を目指すのであれば2社程度査定をお願いするのもリスクヘッジになってよろしいかと思います。
買取完了後にしまった!と思っても手遅れですので、高価な着物を売る際や物量が多い場合は相見積を検討してみてください。
なお、悪意を持って不当に安く買いたたこうとする悪質な買取業者もあるようですので、どこの誰だかわからない買取業者さんに査定をお願いするのは辞めましょう。
宅配で着物の査定をお願いしたら返送の際に汚くなって帰ってきた
宅配買取をしたことのある方の経験談として、査定してもらう際に送った時よりもシワが多くなって戻ってきたといったトラブルが報告される事例があります。
これは業者が返送する際の対応が悪くてシワになってしまったのか、はたまたそもそも売主様が発送する際の梱包の仕方が悪くて発送時には既にシワがついてしまっていたのか判断が難しいところです。ただ、ありそうなトラブルではあります。
送る際は必ずシワにならないように梱包すると同時に、元の状態をスマートフォンのカメラなどでしっかり記録に残しておくようにしましょう。
基本的に業者さんは着物の扱いのプロなので、シワになるような返送をすることは無いとは思いますが、万が一の時に備えておきましょう。
シワになると買い取り金額が下がってしまう可能性もありますので注意したいです。
個人的な見解ですが、宅配じゃなくても良いのであれば極力出張買取サービスを利用した方が安全です。
また、くどいようですが、こうしたトラブルが起きた際に誠実な対応がしてもらえるよう信頼のおける、確かな買取会社を利用しておいた方が良いです。
万が一のトラブルに備えて実績の高い業者を活用するようにしましょう
基本的に実績が高い業者であればトラブルに見舞われることは多くありません。
きちんとした会社さんであれば万一トラブルになったとしても、アフターケアーがしっかりしているので安心です。
ちなみに、着物に詳しいわけでは無い地元のリサイクルショップ等に持ち込んで査定をお願いされる方も多いのですが、こうしたケースではそのお店では着物の価値判断が出来ないので、異様に買取価格が安く、損をしてしまうケースが多いので注意してください。お店の人も悪気があるわけでは無いケースが多いので、これをトラブルといってしまっていいのか難しいところですが、着物のことがわかる買取店を利用してください。
また、買取業者は反社会的勢力の方々が裏で運営しているといったケースもあり、着物に限りませんがこうした買取系では時々トラブルに巻き込まれることもあります。
査定金額によっては売りたくないケースもあると思いますが、無理やり脅されて売らされてしまうことも無きにしもあらずです。
万が一こうしたことに巻き込まれてしまった場合、特定商取引法に違反しているケースも多いため、もし何か脅されたりトラブルに見舞われた際はこうしたルールに違反していないか確認するとともに、消費者ホットライン、警察等に相談するようにしましょう。
泣き寝入りはダメです。
また、そもそもこうしたことに巻き込まれないように飛び込み訪問でやってくるような業者は利用せず、しっかりとした業者選びが重要です。
買取サービスにおけるクーリングオフ制度の適用の可否を知っておく
クーリングオフというと何か品物を購入した時に利用する制度であるイメージをお持ちかと思いますが、購入とは反対の物を売った時にも適用される制度です。
訪問買取において、悪質な押し買いトラブルが多発したことを契機に消費者保護の観点からこうした制度が必要になってきました。
ただ、どのような場合でもクーリングオフが適用されるというわけではなく、基本的に出張買取(訪問買取)の場合のみクーリングオフ制度が適用されます。
クーリングオフが適用できるのは出張買取の場合だけですので、例えばあなた自身が店舗へ赴いて買取を依頼したケースや、宅配買取サービスを利用した場合はクーリングオフ適用外となります。
店舗への持込買取や宅配買取はあなた自身が自分の意思で品物を持って行って買取を行っていると判断されるため、クーリングオフの対象とならないのです。
出張買取の場合において、もし着物を売ることに同意してしまった後に何か不測の事態が起きた際はクーリングオフ(8日以内です)を活用しましょう。
トラブルは避けたいものですが、仮に何か起きたとしても、きちんとした業者の出張買取サービスであればクーリングオフできるので安心です。
なお、本ページは着物の買取を対象にしておりますが、着物を売るついでに他の物もとお考えのケースでは、クーリングオフの対象とならない物品もあります。
例えば、家具や家電、本、CDなどが対象となりませんので注意も必要です。消費者庁のHPなどでも注意喚起がありますので、ご一読ください。
参考:消費者庁ホームページ内訪問購入のトラブルに注意してください
遺品整理・生前整理で着物の買取をお願いするケースも増加している
近年着物を売る方が増えておりますが、遺品整理や生前整理の際に買取を依頼するといったケースも多いです。
遺品整理等の際には遺品整理専門の業者に頼むという選択肢もありますが、どのようにするのがいいのか見ておきましょう。
処分が目的であれば買取業者ではなく遺品整理・生前整理専門の業者に頼むと楽
遺品整理や生前整理を専門に行っている業者は多くありますが、あらゆるものをまとめて処分したいのであれば良い方法と言えるでしょう。
着物に限らず様々なものを買取・処分してくれるので、どこの業者を利用するかにもよりますが、手間という点では楽なことが多いです。
ただ、一つひとつの品物に関して見てみると、着物に限らず買取金額はどちらかというとそこまで高くないケースが多いです。
買取をして現金化するという目線で見ると、遺品整理業者に頼むよりも各ジャンルに強い買取店を利用した方が高く売れることが多い傾向です。
このあたりは目的に応じて使い分けた方が良いとは思います。
少しでも高く売ることを考えるのであれば、着物に強い買取店を利用するなどの工夫は必要です。
お金に変えたいのであれば着物買取店にお願いするのがおすすめ
上記で記載した通り、買取金額を重視するなら着物に強い買取店にお願いした方が良いでしょう。
基本的に着物買取店意外だと着物はまっとうな値段がつかないことも多いのと、価値ある着物の見落としも多いので、ちゃんと着物の価値を判断してお金に変えるのであれば、着物買取店を利用することをおすすめします。
着物の出張買取サービスを利用すれば電話一本ですぐに査定しにきてくれるので楽ですし、どのくらい価値のある着物なのかを知っておいた方が良いと思いますので、売る・売らないに関わらず、個人的には着物買取業者に買取査定をお願いしておいた方が良いと思います。
着物だけじゃなくていろいろあるからまとめて買取査定をお願いしたい
先程記載したように、着物がメインではあるが、それだけではなく様々なジャンルのアイテムがあるケースにおいて、それぞれごとに査定を依頼するのは手間で面倒という方もいらっしゃるかと思います。
そのようなケースでは、着物専門の買取ラインを持っている大手の買取店に相談してみると良いでしょう。
大手であれば着物だけでなく、貴金属・衣類・ブランド物など様々なアイテムを取り扱っており、一定度以上の査定レベルにあると言えるため、手間と得られる金額のバランスが良いと考えられます。
本ページでは着物買取店を中心にご紹介しましたが、その中で言えば、例えばバイセルであれば、着物からブランド服、毛皮、ゴルフアイテム、切手、貴金属など広く専門の買取サービスラインをお持ちで対応してもらえるので、着物の買取査定を依頼する際に他もあるといった形で相談してみると良いでしょう。
買取ではなく着物をリサイクルして別の品物にする方も
着物自体はもう着ないけど、想い入れのあるものだったりすると、売ったり処分したりするのに抵抗があるという方もいらっしゃるかと思います。
そうしたケースでは着物としては使い道が無くても、リメイクして別のものに変えてしまうという方法もあります。
例えば着物生地を利用してカバンに変える方もいらっしゃいますし、クッションカバーとして利用する方もいらっしゃいます。
費用はそれなりにかかってしまいますが、着物のリメイクを行ってくれるお店もあるようなので検討してみても良いかと思います。
ただ、結局使わずに処分することになってしまったという方も多いようです。
一度リメイクしてしまったものは売るのが難しくなることも多いですので注意は必要です。
その他注意点としては、価値のある着物だったりすると非常にもったいないので、とりあえず最初は査定に出してみて、着物の価値判定はしておいた方が良いかと思います。
ごみとして処分するのはやめておいた方が良い
ゴミとして捨てるのはあまりおすすめしません。
まず、自治体により処分方法が異なるため、調べるのが面倒という側面があります。
可燃ごみでOKであれば捨てやすいですが、物や地域によっては資源ごみだったり、費用がかかったりするケースもありますので、どうしても捨てたいということであれば必ずしっかり調べてルールを守って処分してください。
次に、着物は生地自体に需要があるので、基本的には売ろうと思えばだいたいのものは売れる、もしくは引き取りしてもらえます。寄付することも可能です。
リサイクルの需要も多いので、引き取り手は多いですし、正直もったいないので、基本的には捨てるという選択をするのはやめておきましょう。
ここまでで記載してきた通り、電話一本で家まで着物を買取に来てくれる業者は多いですので、せっかくなので捨てるくらいなら買取査定に出してください。
着物の種類と買取相場
普段着物に慣れ親しんでいない方の場合、着物の種類や格など着物の違いについて全くわからないという方も多いようです。
フォーマルな着物なのかそれともカジュアルに使えるものなのか、着物の種類と一般的な買取相場について見ていきたいと思います。
なお、一般的に巷で言われている買取相場をご紹介するのですが、正直なところ着物に関しては買取相場は合ってないようなものなので、あくまで参考としてご覧頂ければと思います。
同じ着物でもサイズ・状態でかなり金額が変わりますし、相場を明確に出すのが難しいジャンルであることはご理解ください。
着物の格について:染めの着物か織りの着物かなどの格の高さで買取金額が高くなるわけではない
染めの着物の方が織りの着物よりも格が上でフォーマル度が高いとされています。
染めと織りの違いは、あらかじめ染められた糸で織られたものなのか、それとも後から染められたものなのかの違いです。
地色や柄が後から染められたものが「染め着物」となりますので、チェックしてみると良いと思います。
柄や紋の入り方も重要で、柄が縫い目で途切れずに一枚の絵のように描かれた「絵羽模様」は第一礼装の留袖か訪問着、柄に上下があれば訪問着を略式化して格が少し下がる付け下げとなります。
黒留袖と小紋以外の染めの着物は紋の数によって格は変動しますので、紋の入り方にも注目しておくのが良いでしょう。
ただ、これらの格式と買取金額には相関関係はありません。
基本知識としてまず前提として知っておいた方が良いので初めに記載しました。
着物の種類と買取相場
上記では着物のフォーマル度の違い(格の違い)について少し説明しましたが、格が高い着物だからと言って必ずしも高く売れるというわけではありません。
着物の種類 | 着物の買取金額相場 |
---|---|
留袖(色留袖・黒留袖) | 1,000円~10,000円 |
訪問着 | 1,000円~30,000円 |
振袖 | ~50,000円 |
付け下げ | 5,000円 |
色無地 | 3,000円 |
江戸小紋 | ~15,000円 |
紬 | 3,000円~数十万円 ※紬は後ほど産地別に記載 |
※状態が良い着物であると判断されるケースを想定しています。
高く売れるものの特徴として、これまで説明してきた通り、有名作家のものなのか、サイズ感はどうか、保存状態はどうか、市場で需要のある種類のものか、歴史的価値があるものか等が考慮されます。
一概に定型化できるわけではありませんが、ザックリとした相場や一般論というものはありますので簡単に見てみましょう。
黒留袖・色留袖の買取相場:1,000円~10,000円前後
黒留袖は既婚女性の第一礼装の着物で、結婚式の際に新郎新婦のお母さま等がよく着ていて見かける機会もあることと思います。
裾周りにだけ絵羽模様があるのが特徴で、染め抜き日向五つ紋があるのが特徴です。
黒留袖は第一礼装の着物なので格は高く、比較的買取値段が付きやすい傾向にありますが、一般的な着物であれば1万円程度値段がつけばよい方ではないかと思います。
ちなみに、色留袖は黒留袖と違って、黒ではなく様々な色合いのものがあり、すそ周りにのみ絵羽模様が入っているのが特徴です。
未婚・既婚問わずに着られる正装で、紋の数で格が変わります。
全ての着物に共通して言えることですが、ここではあくまで一般的な買取金額を記載するにすぎませんので、当然ものによっては高くも安くもなりますので、しっかりプロの方に査定してもらって買取価格の確認をお願いします。
買取査定依頼でよく受けるものとして代表的な物が、京友禅千總の色留袖です。
これらは非常に査定依頼が多くなっています。
京友禅の色留袖は上記記載金額ぐらいでの買取になる傾向と言えるでしょう。
黒留袖・色留袖の詳細は以下の記事にて説明しておりますので興味のある方はご覧ください。
訪問着の買取相場:1,000円~30,000円
訪問着は需要があるので割と高く売れる傾向にあるように感じました。
訪問着は社交着として用いられ華やかなものが多く、既婚・未婚問わないフォーマル度の高い着物です。
明治時代に英語のビジティングドレスと同格の着物として考案されたものです。当時は訪問服と名付けられていました。
買取価格は比較的高い傾向にあり、3万円前後で売れるものもありましたが、最近の着物で素材が安っぽい(ポリエステル系のやつ)のだと1000円程度になってしまうこともあります。
絹で状態がよければ千円から1万円前後の値段はつくと思います(状態が良ければ)。
自分で素材がわからないケースもあるかと思いますのできちんと査定してもらいましょう。
訪問着について知りたい方は以下の記事をご参考ください。
振袖の買取相場:1,000円~50,000円
振袖は着物に興味がない方でもご存じかと思います。
その華やかさは若さの象徴とされており、未婚女性の第一礼装となります。
振袖もどちらかといえば高く買い取りしてもらえる傾向にあるジャンルかと思います。
晴れ着として成人式やその他パーティー等でも頻繁に利用されることから需要が高いということが理由として挙げられます。
ポイントとしては作家物や歴史的なものを除いては、流行みたいなものもあるので、古いものだとかなり値段が落ちる傾向にあると感じます。
それでも1万円以上の査定がつくものもあり、振袖は種類別に比較した中ではおそらく高額で買い取っていただけるケースが多いかと思います(状態が良好な着物です)。
なお、加賀友禅や十日町友禅の振袖は比較的買取に出される傾向にあり、良く査定で見かけるものとなりますので、相場前後ぐらいの金額になるとともに状態を良く保っておく必要があります。
振袖について詳しく見たい方は以下をご覧ください。
振袖とは?
付け下げの買取相場:1000円~5,000円前後
付け下げというのは訪問着を着ていくほどではないな、というようなところへ行くためにつくられたもので、訪問着を簡略化した使い勝手の良い訪問着より気軽な着物です。
そもそも購入する時点で訪問着より安く買えるものなので、そういう意味でも結構人気があり、用途も広いので便利なことから需要は高いので一定の値段がつきます。
付け下げの買取価格は状態が良くて数千円のケースが大半ですが、1万円程度の値段がつくこともしばしばあります。
付け下げについては以下をご覧ください。
色無地の買取相場:500円~3,000円前後
無地染めの着物で、紋をつけることで慶弔両用の準礼装として使えます。
格式のある一色染めで人生の節目の大切な時に使われてきたのがこの色無地です。
茶会の席でも色無地(一つ紋)を着ることも多いので、お茶をやっている方にとっては割と必需品で重宝するようです。
買取価格はそれなりに需要があるので値段がつきますが、数千円前後が多いでしょう。
概ね状態が良くて3000円~5000円程度で買い取りが行われる印象です。
江戸小紋の買取相場:5,000円~15,000円前後
江戸小紋は江戸時代に大名が裃に染めた藩の定め小紋に由来しており、柄の大きさ、種類で着物の格が変わります。
江戸小紋三役と呼ばれる行儀、鮫、角通しの三柄は格が高く、色無地に見えるほど細かい柄の物は柄の名前の前に「極」がつけられます。
一つ紋を入れると準礼装として使えます。
柄の入り方で格が変わると書きましたが、大柄のものや遊びのきいた柄のものは町人文化の中でうまれたもので、普段着として使われるものとなります。
小紋のなかでも江戸小紋を始めとして、京小紋等も比較的需要が高いため、比較的高い金額で買い取ってもらうことが出来ます。
紬の買取相場:3,000円~数万円
全国各地で作られている紬は、産地の名前を付けて呼ばれるます。
結城紬、大島紬といった有名産地の名前のものは聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。
紬糸というのは、真綿を紡いで糸にしたものをいい、結城紬が代表的なものとなります。
一方で、先ほど紹介した有名な大島紬は、絹糸で織られた着物です。絹糸で織られていても、先染めなので紬とよばれるものもあります。
有名産地の紬はそれなりに高値で買い取りしてもらうことができますが、大島紬でも6,000円前後の買取が多かった印象があります。
※保存状態がそれほど良くないもので且つ有名作家が監修したようなものではありません。
証紙があるものは必ず証紙もつけましょう。
- 結城紬(茨城県)
- 大島紬・久米島紬(沖縄・久米島・奄美大島等)
- 本場黄八丈(八丈島)
- 牛首紬(石川県)
紬は人気があり高く売れます。
作家物などであればもっと高くなるものもありますので、あくまで参考程度の金額感としてご覧ください。
着物の帯やその他の付随品の買取相場
着物の帯や長寿版等も買い取り対象となります。
ただ、長寿版は下着に位置づけられるものなので、ぶっちゃけ高値で売れることはありません。
帯に関しては、名古屋帯、袋帯等の高級な帯は高値で買い取りしてもらえます。
買取価格は一概にいえませんが、良くて1000円~8000円前後で売れます。
もっとも格の高い袋帯は比較的高値で売れますが、華やかな名古屋帯も高値で売れるようでした。
帯や小物類で高く売れるものの事例は以下となります。
- 北村武資の袋帯
- 初代久保田一竹の帯
- 龍村美術織物の帯
- 名古屋帯(琉球びんがた)
- 血赤珊瑚帯留め
着物同様に帯も作家物は一定の値段以上で売れる傾向です。
産地の着物と買取について
上記までで少し触れましたが、着物や織物は産地により価値や特徴が変わってきます。
紬の買取相場の項目では大島紬(奄美大島)、結城紬(茨城)など有名なものに関して触れました。
東京であれば八丈島の黄八丈や江戸伝統の江戸小紋等を紹介しましたが、産地別の着物・織物の特徴を見ていきましょう。
黄八丈の特徴と買取相場(東京)

東京は東京でも、伊豆諸島の八丈島で織られている絹織物の総称を「黄八丈」と呼んでいます。
黄色い格子柄の着物で、格子や縞の柄が多いです。
無地や染め分けもあるのですが、こっちの方は「八丈絹」と呼ばれることが多いです。
一般的には黄色の糸を使ったものが主流ですが、他にも樺色と黒の黄八丈もあります。
歴史的には、黄八丈は黄紬の名で鎌倉幕府の北条氏に献上された歴史を持ち、江戸時代には江戸幕府に「八丈絹」として献上され、その後一般の町人たちにも愛用されるようになっていきます。
黄八丈という名は江戸時代の終わりころに呼ばれるようになっていきました。
よく時代劇や歴史もののドラマなんかで黄色っぽい格子柄の着物を着た町娘の方が映っているかと思いますが、あれらはだいたい黄八丈です。
イメージ湧きますでしょうか?
なお、紬糸のものはわずかで、生糸を用いて平織りされているものがほとんどです。
黄八丈の買取相場
黄八丈は人気で買取相場も比較的高い着物です。
ただ、黄八丈と言ってもいくつか種類があり買取相場は様々です。
有名作家(山下家)のもの伝統工芸士(西條吉広氏)のものは高い値段が付きます。
過去の経緯から有名作家ものでもなく証紙も無い一般的な黄八丈ですと高くて数千円と言われています。
一方で有名作家の山下家の作品や西條吉広氏の作品だと数十万円で買取してもらったという話を聞きます。
上記で黄色のものが基本であるとお伝えしましたが、現代においては黒の黄八丈の需要が高まっていると買取業者さんから聞きました。
現代はコーディネートの都合からどうやら黒の方が合わせやすいというのが理由のようです。
証紙付きの黒の黄八丈であれば数万円~10万円での買取もあるとのことですので、しっかりプロの買取会社さんにみてもらってしっかり価値を判定してもらいましょう。
東京友禅
東京友禅も買取査定で良く見かけるものです。
東京友禅といってもあくまで染色技術の一つなのでその着物は多岐にわたることから一概に東京友禅だからいくらと相場があるわけではないのですが、売り手も買い手もそれなりにあり、需要のある着物の一つです。
東京友禅の着物に関しては以下もご参照ください。
東京友禅の買取等について
加賀友禅の買取相場と特徴について
加賀友禅は恐らくほとんどの人が名前を聞いたことがあるかと思います。
金沢を中心に染められている友禅染です。
加賀友禅は高額買取が期待できる着物ですが、作り手により金額が大きく変わるので、買取を依頼するケースではしっかり着物がわかる人に見てもらう必要があります。
比較的市場に出回っている着物であり、加賀友禅の黒留袖などは買取査定でよく見かける着物なのでかえって値段がつかないこともあります。
簡単に加賀友禅と牛首紬の買取相場について見ておきたいと思いますが、より詳細が知りたい方は以下よりご確認ください。
牛首紬の買取相場
一方で牛首紬は馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、頑丈で生地が釘に引っかかっても破れないどころか、むしろ釘を引き抜いてしまう、と言われるほど頑丈とされており、そうした逸話から「釘抜き紬」として呼ばれていたこともあります。
牛首紬は買取に出したことがありませんので、着物買取会社さんからの情報をもとに記載させていただきます。
買取店でも強化買取対象の着物に入っていることが多く、他店より高く買取するから売ってほしいというお話もよくある着物で、相場は数万円程度とのことです。
有名作家の物であれば、他の着物同様に数十万円の値が付きます。
ただ、当然証紙の有無、保存状態の良し悪しが関わってきますので、相場は有ってないようなものなので、あくまで参考程度に留めてください。
信州紬の買取について(長野県)
個人的には信州の出身ということもあり、好きな着物です。
信州の中でも「松本」や「上田」、「飯田」等の地方によって少しずつ違いがあり、松本紬や上田紬、飯田紬とそれぞれの地名で呼ばれます。信州紬はそれら信州の紬をまとめた総称です。
その中でも上田紬は日本三大紬の一つとして言われることもあるくらい有名で(大島紬と結城紬は有名ですが3つ目は上田紬と言われることが多いです。ただし、上田紬以外のものが入ってくることも多いのも実情で諸説あります)、井原西鶴の浮世草子の日本永代蔵にも登場します。
その他草木を利用して染める技法も特徴で、深みのある味わい深い着物が多くて好きです。
注意点としてはその特徴から買取相場はあってないような着物で非常に難しいので、しっかり着物のプロに査定してもらいましょう。
以下にて信州紬の詳細や買取相場について詳しく記載しています。
作州絣の買取相場と特徴について
岡山では作州絣が有名でしょうか。
杉原博作が有名ですが、伝統的工芸品に指定されており、人気もあります。
木綿の着物ということ、絣の特性からそれほど高値なものではありませんが、需要があるため一定の金額で買取される傾向です。
上記記載の作家物かどうかでも金額が大きく変わりますし変動するものですので、着物に詳しい業者に見てもらいましょう。
一般的には数千円~数万円程度と想定されます。
作州絣に関する詳細については作州絣の買取についての項目をご覧ください。
名古屋友禅の特徴と買取相場
愛知県では名古屋友禅や有松・鳴海絞りといった有名なものがあり、伝統工芸品などに指定されています。
名古屋友禅に関しては東京友禅等その他の友禅染の着物と同様の理由から相場はあってないようなものとなります。
名古屋友禅の詳細は以下の記事を確認頂き参照ください。
有松・鳴海絞りの特徴と買取相場
有松・鳴海絞りは全工程が手作業であり、手間暇かけて作られる着物で、人気もありますので一定の需要があることから買取金額もそれなりにつくケースがあります。
状態にもよりますが数万円で買取されることも多いです。
詳細は以下よりご確認ください。
京友禅
京都の着物は様々な伝統工芸品があり、高値で買取されるものも多くあります。
京友禅としては、京友禅の色留袖がよく買取査定でみかけるアイテムとなっています。
作家物なのかどうかで買取金額に大きな差がでるものですが、基本的に他の友禅染の着物同様に多く取引されるものですから、保存状態などにより買取金額は大きく変わるとともに作家物でもない限り一般的な相場の金額前後がつけられ、高額買取というケースは少ないでしょう。
こうした京都の着物、京都産地の着物の買取相場については以下の記事の下の方で説明しておりますので、詳細はそちらをご確認ください。
西陣織
西陣織というと帯を思い浮かべるかもしれませんが、西陣御召や紬などもあります。
西陣織といっても様々なアイテム・作家がいることから一概に買取相場はいくらですといった呈示はできませんが、高額買取されるものもございますので、お持ちの際は和装・着物に詳しい業者に見てもらいましょう。
以下にて西陣御召について記載していますので詳細を知りたい方はご確認ください。
大島紬の買取相場
高価買取されるものの代表例の一つとして大島紬があります。
着物に詳しくない方でも名前くらいは一度は聞いたことがある方が良いでしょう。
高額買取される着物の項目でも紹介しましたので詳細は省きますが、保存状態や証紙の有無、産地によっては非常に高く買取される傾向にあるため、しっかり査定してくれる着物買取業者にお願いするようにしましょう。
私が買取に出したことがあるものでも、数千円~数万円まで幅が広い査定結果が出ています。
大島紬といっても細かく分類されますので、しっかり見てもらってください。
大島紬については以下のページで紹介しておりますのでそちらから詳細をご確認ください。
塩沢紬
塩沢紬は新潟県産地として有名ですね。
高額買取される紬の種類の一つであり、サラッとした感じが人気となっています。
数万円での買取実績があります。詳細は以下よりご覧ください。
小千谷紬
やわらかな雰囲気の紬でそれなりに一定の人気があります。
塩沢紬ほどの買取金額はつきませんが、数千円から1万円台くらいの買取実績は出ています。
以下ページよりご確認ください。
結城紬
茨城県産地の結城紬も高額買取される人気の着物の一つですね。
国の重要文化財、伝統工芸品にも指定されており(本場結城紬)、人気も歴史もある絹織物です。
一般的な結城紬の場合、証紙があって数千円~5万円前後くらいの買取金額であることが多いですが、本場結城紬であれば5万円~12万円程度の買取金額となることが多いです。
※状態等にもよります。
非常に人気があり、ファンが多い着物なので、もしお持ちの結城紬を査定に出す際は期待しても良いでしょう。
結城紬の買取相場に関する詳細は下記ページをご参照ください。
唐桟織
千葉県産地の着物ですが、千葉発祥というわけではなく、海外から入って来たものです。
無形文化財に指定されており、人気と希少性のある織物です。
一概にいくらで買取されるといった金額感を出すのは難しいのですが、恐らく数万円程度にはなると考えられています。
以下にて唐桟織について解説していますので気になる方はご覧ください。
銚子縮
個人的にほぼ取り扱ったことがありませんが、意外と高く買取されるもので、千葉県の指定無形文化財です。
万円単位での買取金額が期待されます。
以下のページをご参照ください。
博多織
柄も含めた風合いもさることながら帯として緩みにくいということで、博多織の帯は比較的人気が高く、状態によっては高値で売れることも多い傾向にあり、比較的買取相場は高めでしょう。
詳細につきましては以下の記事よりご確認ください。
博多織の買取相場について
久留米絣
国の重要文化財に指定されている木綿絣の着物で、風通しが良いので涼し気です。
そして絣の中では比較的高く買取されるものですので、しっかり着物に詳しい買取店に見てもらうようにしましょう。
1万円以上の買取なることは多い着物です。
買取金額等の相場も含めた詳細は以下で解説しています。
置賜紬
置賜紬も有名ですね。
細かく分類できるのですが、ザックリ分けると山形県内各地域の名称がつけられており、それぞれ、米沢、長井、白鷹の地区で作られ、染められたものがあります。
特にその中でも紅花染の紬は人気もあり、高額買取が期待できることから数万円~10万円以上での買取実績もあります。
買取相場については以下より詳細をご確認ください。
久米島紬の買取相場
久米島紬は沖縄で生産される人気の紬で高額買取されるものです。
沖縄県は染織物が盛んで様々な着物があります。
紅型や久米島紬、花織など沖縄特有の柄も多く、人気が高いものも多いです。
特に久米島の紬は島の植物を活用した染料で染め、落ち着いた素朴な色合いが人気であり、見た目、着心地、希少性からかなり人気が高い紬です。
1年かけて手作業でじっくり作られることから数も少ないので非常に高値で売れますので、しっかり価値のわかる買取業者に査定を依頼しましょう。
以下にて久米島紬を含めた沖縄産地の着物を説明しておりますので、沖縄の着物に興味のある方はご覧ください。
優佳良織
北海道独自の自然が表現された希少な織物で、諸外国からも人気の織物です。
手間のかかる制作工程であり、量産されているわけではないことから希少性もあり買取金額も高めです。
具体的に〇円という設定が非常に難しいため、査定士の方にしっかり見てもらうようにしてください。
優佳良織の着物や買取については以下にて詳しく説明しておりますのでご覧ください。
よく買取に出される種類の着物は買取金額が低い傾向
ここまで数多くの着物の種類を紹介してきましたが、買取市場に良く出される着物の種類というものがあります。
- 付け下げ
※ピンク・赤などのあまり人気の無い色は良く買取に出される - 色無地
※同様に人気の無い色は特に査定や問い合わせが多い - 訪問着
※上記同様
0l>
付け下げや訪問着は需要が高い一方で、持っている人も多く、不要な色やタイプも多いので、種類によっては買取金額が安いです。
着物の買取方法
着物の買取方法は、大きく分けて3つの買取方法があります。
同一買取業者買であれば取方法の違いで金額の高低に違いが出たりはしませんが、近年は店舗を持たない買取業者の方が買取金額は高い傾向にあり、出張買取が人気となっています。
※不用品を売るというと最近はメルカリというフリマアプリが有名で、こうしたアプリを使って不用品を売る方も増えています。
しかしながら着物に関しては注意が必要で、専門知識が必要なケースも多いことからあまりおすすめの方法ではないと個人的に思っております。
これに関しては以下のページにて説明しておりますので、詳しく知りたい方はご覧ください。
着物や着物買取に関する調査・ニュース
着物の買取に関する市場調査を行ったり、着物が好きな方向けに役立つニュースなんかを配信しています。
着物がもっと身近なものになれば良いと思っていますので、着物の買取に関する情報だけでなく、着物がきたくなるようなものも配信していきます。
着物は海外でも需要があり意外と売れる
近年趣味で着物を楽しむ人も増えていることから着物の買取需要も増加傾向です。
意外なところで行くと海外でも着物は注目されており、意外と需要はあります。
着物の買取サービスを利用される人も毎月数万人もいらっしゃるようで、市場は活況です。
もし着物を売ろうとお考えの方がいらっしゃいましたら、需要が高く、高値で売れる今の時期に売ることをおすすめします。
初めて着物の買取査定をお願いするケースや特に懇意にしている着物買取店が無いという方は、比較的高額で買い取ってもらえるケースの多いバイセルや福ちゃんを利用すると良いと思いますので、まずは査定だけでもお願いしてみてはいかがでしょうか。
着物買取業者を選ぶ際の注意点
お勧めの着物買取店を紹介しましたが、多くのサイトで●●が一番おすすめとか●●の口コミを紹介等記載されていますが、ネットの情報はそこまで気にしなくて良いでしょう。
買取査定の価格が高い、安いといった比較は常に同じであるわけではなく、タイミングによって各業者間で高低がわかれることもあります。
なので、そうした評判は絶対的なものではないことから、参考程度にとどめるのがよろしいかと思います。
本ページも参考意見の一つとして見るぐらいのスタンスで公式サイトをしっかり見るとともに、電話やメールでの対応、査定時の対応などを見て売る決断をするかどうかご判断頂いた方が良いでしょう。
危険な口コミやランキング比較情報が多いので意味が無い情報に惑わされないことが重要
どこの買取店が一番高く買い取ってくれるのか、気になりますよね。
でもネットでいくら調べても答えはありません。
例えば「口コミ」や「評判」等のキーワードでGoogleやYahooで検索される方もいらっしゃるかと思います。
- 「実家の大掃除をしていた際に母の着物が大量に出て来たのですが、もう着ることもないし場所も取るから処分しようという話になりました。ただ、捨てるのは勿体無いので●●に査定をお願いしたところ、大島紬等の有名産地の着物や訪問着、小紋など各種10着程度で10万円の買取金額になりました。作家物の着物もありましたが、箪笥の肥やしになっていて状態もそれほど良くなかったのでこんなに大きな金額になるとは思いもよりませんでした。査定を依頼して本当に良かったと思います。(54歳、東京都、主婦女性)」
- 「自宅近くのお店で査定してもらったところ、二束三文にしかならないと言われてしぶしぶ持ち帰りましたが、ある日ポストの中に着物の高額買取というチラシが入っており、査定は無料と書いてあるし試しにお願いしてみました。結果、ほとんど値段がつかないと言われた着物がしっかり値段がついて買取してもらうことができ大満足です。査定結果についてはしっかり理由も教えてくれてどうしてこの値段なのかわかったのもすっきりして満足したポイントです。49歳、千葉県、女性」
- 「高額買取の記載があり査定をお願いしましたが、二束三文にしかなりませんでした。着物は需要がなく、高く買い取ることは難しいと言われ、広告に書いてあることと違うじゃないかと感じ満足できませんでした。着物の査定後、着物以外のものが無いかといろいろ聞かれたので、着物の買取を餌に他の物を買取したいのかなと感じました。(47歳、埼玉県、女性)」
上記の口コミに関して、上2つはなんとなく利用してみても良いかなと思える口コミですが、3つ目の口コミは利用を辞めようかなと思える内容の口コミですね。
どちらも私が適当に作った口コミです。
※ちなみに似たような口コミは結構頂きます。
ここでは何が言いたいかというと、ネットの口コミ情報というのは適当な嘘を並べることが可能であるということと、都合の悪い口コミは載せず、良いことばかり載せることもできるということです。
当サイトでも同じことが言えます。
悪意を持って情報提供する人は少ないのですが、少なからず自分に何か得があるような情報を出してしまうことが多いのも事実なので、裏付けのない非公式な口コミや評判は極力無視するのが良いでしょう。
同じ業者が常にいつでも査定結果が高いわけでは無い
変化の激しい時代において、常に同じ状況であるということはありません。
買取査定をして比べて見ても、A社の見積もりが高いこともあれば、B社の見積もりが高いこともあり、常にいつでもどこの買取店が良いとは言い切れない状況です。
そのため、高価着物の買取を依頼する際はできれば2社程度に査定をお願いして比較検討することをおすすめします。
良い着物買取業者が最低限持っている機能
不用品買取します!といった営業電話がたくさんかかってきて困っているという方が増えました。
変な着物買取業者に騙されないために最低限見ておく事項を記載しておきます。
古物商許可番号
怪しいなと思ったら古物商許可番号は確認した方が良いでしょう。
違法に運営している買取店やリサイクルショップ等は存在していますので注意が必要です。
そうしたところと関係を持ってしまうとトラブルの元です。
最低限の事項として確認しましょう。
クーリングオフの可否について
トラブルの項目で説明したように、例えば出張買取は訪問買取に分類されるのでクーリングオフが適用されます。
本ページでおすすめした買取業者については買取時にこのあたりはしっかり説明されるはずです。
しかし悪徳買取業者の場合、押しかけた上にこうしたことを説明せずに持っていくケースもあり、トラブルとしていくつか報告されていますのでくれぐれもご注意ください。
基本的に押し売り(買い)してくる業者は危ないと思った方が良いでしょう。
なお、「宅配買取」の場合はクーリングオフ適用外になるので、これは業者が悪いわけでは無いのでご注意ください。
いずれにせよ、まともな良い業者であればこうしたことは説明してくれますし、聞けば教えてもらえます。
着物買取査定の流れ
買取を利用したことが無いという方向けに買取サービスの流れを簡単に記載しておきます。
なお、ここでは最も需要が高い出張買取と最近需要が急増している宅配買取を利用するという前提で記載させていただきます。
STEP1:Webサイトから買取査定の問い合わせ・申込みをする
まず初めに、HPへアクセスし、申込フォームあるいは表示されている電話番号へかけてみましょう。
本ページでおすすめした着物買取福ちゃんの利用であれば、HPにアクセス頂くと以下の画像のように「電話で相談」や「メールで相談」といったマークがあるかと思いますので、そちらから問い合わせをしてみましょう。
※福ちゃんHPより引用。ご覧になるタイミングによっては表示される内容が若干異なる可能性がございますがご了承ください。
電話の場合はオペレーターの方の指示に従って回答していけば問題ありません。
フォーム入力の場合は、入力内容を確認した後、業者から連絡が来ますので、先方から連絡が来るのを待ちましょう。
STEP2:査定に関する説明や査定日の日程決め等
STEP1でフォームより問い合わせをすると、業者より電話あるいはメールにて連絡が届きます。
※STEP1で電話をかけた場合は、STEP2から始まります。
電話では以下のような内容の話があるので、それらに応答しつつ、具体的に査定の日取りを決めていきます。
早いと当日、あるいは翌日には出張買取で来ていただけます。
なお、宅配買取の場合は、どのぐらいの大きさの箱が必要になるか先方も把握が必要となるので、少し細かいヒアリングになることもありますが、聞かれたことに答えていけば大丈夫です。
なお、この時点では査定の依頼をするだけですので、買取するかどうか決めるのは実際の査定後で大丈夫です。
- 買取サービスについての説明
- どのような着物か、何着ぐらいあるのか
- 査定希望日
- 着物以外に査定したいものはあるか等
気になる点などあれば、気軽に質問しましょう。
STEP3:査定日当日~買取成立
査定日が決まり、いよいよ当日の時間になったらあなたのご自宅に着物の買取に精通した査定士の方がいらっしゃいます(出張買取の場合)。
なお、当日訪問前に●●分後くらいに到着しますといった形で事前の連絡が来るケースが大半です。
あなたの自宅で着物の査定を行いますが、だいたい30分~1時間もあれば査定自体は終わります。
査定結果が伝えられると同時に、金額を聞いて買取をお願いするかどうか判断しましょう。
なお、この時クーリングオフの説明があるはずですのでしっかり聞いておきましょう。
ちなみに、その場で売ることを決めれば、余程の高額買取でもない限り即現金化してくれます。
その場で決断せず、保留した場合は後日買取していただくかどうかを連絡する形となります。
<宅配買取の場合>
宅配買取を選択されたケースでは、STEP2の後に宅配梱包キットがあなたの自宅に届けられます。
梱包キットに着物をあなた自身がつめて発送する作業を行います。
なお、キットも発送料も基本的に無料です。
発送後、先方に着物が届いたら査定が行われ、査定結果がメールあるいは電話で伝えられます。
その金額を聞いて売るかどうか判断しましょう。
なお、宅配買取の場合、買取してもらうのをキャンセルする場合は返送してもらう必要がありますが、返送料は別途かかります。
この辺りも事前に説明があるはずですが予め知っておきましょう。
買取査定をお願いして本当に良かった!
買取金額に満足するかどうかはさておき、買取に伴う査定をお願いして良かったという声は本当に多いです。
自分が持っている着物の価値がわかってよかったという方は本当に多く、その理由や背景まで詳しく教えてもらえて助かったという声は多いです。
そもそも出てきた着物がどういったものなのかさっぱりわからないという方が意外と多く、そういった意味では自分(正確には親だったり祖母だったり)が持っていた着物がどういった種類のものなのかがわかっただけでも非常に良かったという声もあります。
そこから着物を大切に保管しようと思った方もいれば、お金に変わってよかったと思う方まで様々です。
いずれにしても、まずは査定をしてみないことには始まりません。
査定自体は無料ですしキャンセルもOKですので気軽にお願いできます。
着物の買取査定を行い、ご自身が保有する着物の価値をまずは知ってみてはいかがでしょうか。
そして、価値がわかった段階で売るかどうか決めれば良いのです。
最後までお読み頂きありがとうございました。ここでの話が少しでもお役に立てばうれしく思います。
着物買取に関するよくある質問
例えば着物買取福ちゃん

また、クーリングオフにも対応しているので安心感もあります。一方で、宅配買取はクーリングオフ対象外であり、大量に着物があるケースでは梱包が少々面倒ということもあるので、出張買取を選択される方が多いです。
他の人は着物の買取・処分をどうしている?アンケート調査
近年は着物の出張買取という言葉が比較的浸透したため、買取サービスの利用者が増えてきているものの、それでもまだまだ利用者は少ないなと感じております。
そこで、他の人は着物の処分をどうしているのかアンケートを取ってみましたので是非参考にしてみてください。
着物の買取・処分方法で一番多いのは持込買取
現状、持込買取による査定をお願いする方が27%以上と一番多い傾向にあります。
昨今の情勢から宅配買取利用者も増えつつありますが、まだまだ少数派です。
また、着物に関しては、大切な思い出も詰まっているという方も多かったことから、知っている人(友人・知人・子供)に託したいという方も多く、単に処分できれば良い、お金になればよいというわけでもないことがわかりました。
ただ、その一方で捨ててしまう方もいらっしゃり、非常にもったいないなと思う次第です。
現状持込買取利用者が多いのですが、昨今のテレビCMなど影響により出張買取の認知度が高まっており、利用者が伸びてきている傾向にあります。
また、年齢が若くなればなるほど持込買取よりも出張買取や宅配買取を利用される傾向が高まります。
リサイクルショップ等の実店舗へ持ち込み | 27.94% |
友人・知人・知り合いに譲った | 25.00% |
着物の出張買取サービスの利用 | 20.59% |
フリマアプリを利用 | 13.24% |
捨てた | 8.82% |
着物の宅配買取サービスを利用 | 4.41% |
着物を売ろうと思ったきっかけ
収納スペースの場所を取るという結果が非常に多いのですが、私の周りでもこうした方は多かったです。
その他、昨今の情勢として高齢化が著しいことから生前整理・遺品整理の一環として着物の買取査定をお願いするケースも多くありました。
この2つがきっかけとして主な利用となります。
その他、大掃除(実家等)をきっかけに古い着物がたくさん出てきたからという方もいらっしゃいました。
着物は場所を取るというのもありますが、長らくタンスにしまっておくと劣化してしまいますので、もし不要な着物があれば早めに買取査定に出した方が良いでしょう。
収納スペースの場所を取り邪魔になった | 25.30% |
遺品整理・生前整理 | 25.30% |
掃除等をきっかけに家のタンスや押入から偶然見つけた | 14.50% |
もらった(譲ってもらった)が必要ないため | 9.60% |
引っ越しを機に | 8.40% |
実家に帰った際に着物が出てきた | 7.20% |
お金に困っていた | 4.80% |
着物買取に関するCMや広告を見た | 1.20% |
その他 | 3.60% |
着物の買取・処分で重視すること
買取金額の高さと手間がかからない方法というものが上位に来ています。
この数字結果だけ見る限り出張買取が良さそうだと思ったのですが、そうではありませんでした。
手間がかからないというのは、売りたいと思ったときにすぐに売れるということで、自分のタイミングで動くことができるということを指す方が多かったです。
また、スピードを重視している方もこの趣旨でした。
そういう意味で行くと確かに予約制じゃない持込買取であればこの定義に当てはまります。
ただ、出張買取も即日対応してくれるケースもあるため、徐々に出張買取利用者も増えていきそうだと感じました。
また、買取金額を重視される方が多い一方で、「買取金額の目安が付くか?」という問いに対しては、83%もの人がイメージが付かないと回答しており、そのことから、自身でフリマアプリで出品するのではなく、買取業者による査定需要が高いことがうなずけます。
買取金額の高さ | 35.3% |
スピード | 16.2% |
手間がかからない方法 | 32.4% |
着物に対する思い入れを理解してくれる、大切に扱ってくれる | 16.2% |
調査人数:着物の買取を行ったことのある方男女68名に対するアンケート
調査実施会社:クラウドワークスを活用して当社でアンケート結果を取得
この独自調査に関する結果は【着物の買取・処分の方法に関する調査結果】値段のつけ方がわからない商材はメルカリ等のフリマアプリではなく買取サービスを利用する傾向がまだまだ高いページで公開しております。
着物・呉服店の数と買取の需要・金額の高低の関係
着物の買取金額は基本的に需要の有無により増減する傾向です。
着物を取り扱うお店の数やその増減等により相場感や今後のトレンドというものは見えてきますので、ここでは数字データも見ながら買取市場を見てみましょう。
都道府県別着物・呉服関連店のデータ
各種データは、総務省統計局経済センサスの調査結果やiタウンページの調査結果及び掲載件数を参考にしております。
東京都や愛知県、大阪府、福岡県といった大都市圏で着物関連のお店の数そのものが多いのはイメージ通りかと思いますが、新潟県や富山県、福井県、石川県といったあたりも人口や規模の割に着物・呉服関連のお店の数は多くなっています。
総務省統計局経済センサスの調査結果によると、人口10万人あたりの着物等の呉服店の割合は福井県が20件、富山県が15件、石川県が14件となっており、次いで着物どころの京都が12件程度となっており、北陸地方では人口の割に着物関連のお店が多いところとなります。
これは、茶道教室の件数や神社仏閣の件数との相関性も高いようで、こうした日本文化が発展した地域においては着物・呉服店の需要が高いという考察が可能となります。
したがって、これらの地域においては、着物の買取需要も高く、一定の金額が期待できる可能性が高いことを意味します。
都道府県 | 件数 |
---|---|
北海道 | 395 |
青森県 | 186 |
岩手県 | 205 |
宮城県 | 243 |
秋田県 | 184 |
山形県 | 231 |
福島県 | 272 |
茨城県 | 232 |
栃木県 | 217 |
群馬県 | 159 |
埼玉県 | 328 |
千葉県 | 297 |
東京都 | 736 |
神奈川県 | 358 |
新潟県 | 437 |
富山県 | 267 |
石川県 | 295 |
福井県 | 285 |
山梨県 | 81 |
長野県 | 284 |
岐阜県 | 296 |
静岡県 | 363 |
愛知県 | 699 |
三重県 | 219 |
滋賀県 | 181 |
京都府 | 440 |
大阪府 | 541 |
兵庫県 | 510 |
奈良県 | 220 |
和歌山県 | 132 |
鳥取県 | 99 |
島根県 | 162 |
岡山県 | 265 |
広島県 | 381 |
山口県 | 222 |
徳島県 | 126 |
香川県 | 163 |
愛媛県 | 148 |
高知県 | 101 |
福岡県 | 461 |
佐賀県 | 155 |
長崎県 | 165 |
熊本県 | 145 |
大分県 | 116 |
宮崎県 | 243 |
鹿児島県 | 119 |
沖縄県 | 52 |
着物買取店舗数の比較と買取需要・金額についての考察
着物買取店舗の数についてはiタウンページに掲載されていた店舗の数を修正のうえ利用させていただきました(2021年7月24日時点の件数)。
着物を取り扱う呉服店の数と比べるとやはりかなり少なく、着物関連のお店の数のおよそ3.18%前後が買取も実施しているお店と言えます。
昨今、着物買取店を探したいという声・需要は非常に高くなっているのですが、その一方で買取を行ってくれる店舗の数そのものが非常に少ないことから、どこを利用すればいいのかわからないというユーザーが多くなっているものと考えられます。
加えて業者が少ないことから、査定を依頼する側も業者を探すのが面倒なことから査定してもらったらそのまま買取をお願いするケースも多く、安く買いたたかれてしまう要因の一つとなっているとも考えられます。
都道府県 | 着物買取店舗件数 |
---|---|
北海道 | 21 |
青森県 | 6 |
岩手県 | 5 |
宮城県 | 9 |
秋田県 | 2 |
山形県 | 4 |
福島県 | 5 |
茨城県 | 1 |
栃木県 | 0 |
群馬県 | 2 |
埼玉県 | 12 |
千葉県 | 8 |
東京都 | 33 |
神奈川県 | 16 |
新潟県 | 7 |
富山県 | 6 |
石川県 | 5 |
福井県 | 6 |
山梨県 | 2 |
長野県 | 11 |
岐阜県 | 6 |
静岡県 | 13 |
愛知県 | 33 |
三重県 | 5 |
滋賀県 | 5 |
京都府 | 8 |
大阪府 | 33 |
兵庫県 | 29 |
奈良県 | 10 |
和歌山県 | 4 |
鳥取県 | 3 |
島根県 | 2 |
岡山県 | 16 |
広島県 | 16 |
山口県 | 11 |
徳島県 | 4 |
香川県 | 5 |
愛媛県 | 6 |
高知県 | 3 |
福岡県 | 24 |
佐賀県 | 4 |
長崎県 | 4 |
熊本県 | 8 |
大分県 | 1 |
宮崎県 | 3 |
鹿児島県 | 5 |
沖縄県 | 4 |
着物買取査定依頼者の8割が女性。50代以上の利用者が多い
株式会社REGATE(福ちゃん)の着物買取サービス福ちゃん利用者層のデータによると8割が女性の利用者であり、それでいて年代は50代が最もボリュームゾーンとなっており、全体として40代~70代の利用者が多いというお話でした。
一方で先ほど記載した当社の着物の買取方法の調査を見ると、実店舗への持込買取により利用者数(希望)が一番多い結果となりましたが、ご高齢の方がサービス利用者の大半となってくると、昔ながらの買取方法による持込買取が良いという方が多いのも頷ける結果であり、加えて、ネットリテラシーが低い方々多いことから、ネットを利用した買取(出張買取等)の利用者数や認知度がまだ思ったよりも低いということがわかる結果かなと感じます。
その結果、選択肢が狭まってしまい、比較検討が疎かになり、思いのほか安い金額で買取されるというケースも多くなりそうです。
買取店の選定基準・根拠
業者レビューをするにあたってコンテンツポリシーに記載の通りに掲載を行っていますが、本ページにおいては具体的に以下の3点の基準を持って買取店を選定し、掲載しております。
- 大手買取店や公式サイトがしっかりと準備されている
→大手買取店や名前が知られており素性がわかるなど社会的な安心感を重視 - 少しでも高く売れる可能性を秘めていること
→豊富な流通経路をお持ちであることと口コミ内容を重視 - 着物専門あるいは着物に詳しい査定士が見てくれる買取店
→着物の査定には専門知識も必要となるため着物に詳しい方がいるかどうかを重視
大手買取店や公式サイトが準備されていることを重視することについて
例えば「買取」や「査定」といったワードでネット上で調べてもらうとわかりますが、非常に多くのお店があることがわかります。
その中には詳細不明なお店もたくさんあります。
そういった中において、このページではトラブルを避けるという観点、信頼性担保の観点から比較的有名でトラブルが起きにくい(もしくは万が一起きてもしっかり対処してくれる)一定度以上の規模感・知名度をお持ちであると考えられる買取店を中心に紹介させて頂いています。
世の中にはネット上で大々的に展開していない呉服店や買取店もあり、一概に大手や有名店が最も高く買取してくれるというわけではありません。地元の小さくてネット上には公開されていないお店が良いケースも当然あると思います。
ただ、昨今買取業界では押し買い等のトラブルも多く発生しており、トラブルが多く報告されていることから、本サイトではそうしたリスクを下げるためにも上場企業などの社会性がある程度担保された業者や公式サイトをしっかりとお持ちで素性や責任の所在が明らかになっているところを中心にご案内しています。
地元のHPなどを持たない小さな買取業者さんが凄く良いというケースも報告されておりますが、こうした観点から上記のような方針で掲載を行っております。
また、全国全店舗の調査や確認を行うのが困難であるという事情もあり、比較的規模があり、オンラインで確認が取れる業者を中心にご案内している形となります。
少しでも高く売れる可能性を高めるために販路の広さを重視
買取店というのは皆さまから買取したものをまた別の方に売るなどして流通させています。
そのため、そうした販路や流通経路を多数お持ちの買取業者の方が高く買取りできる傾向にあります。
全ての業者の流通経路を把握できるわけではありませんが、国内・海外に広く販路をお持ちであることなどを買取金額が高くなる要素の一つとして根拠要素としています。
着物専門あるいは着物に詳しい査定員がいることを重視
着物買取に精通していないがために本来は高値が付く着物を安く買いたたかれてしまったという事例もいくつか報告されています。
そのようなリスクを避けるためにも基本的に着物専門の買取ラインをお持ちであるなど、一定以上の着物買取に関する知識をお持ちであることを重視しております。
正しい金額で査定するためには相応の知識が必要であると考えています。
着物買取参考文献
- 古物商許可申請:警察庁
- 独立行政法人国民生活センター訪問買取のトラブル事例
- 全国きもの主要産地マップ
- ※1:福ちゃん公式より参照(2023年3月29日時点)
- ※3:福ちゃんレディースプランよりゼネラルリサーチ提供の30代~60代女性1005名に対する2021年5月10日~11日の調査概要結果を引用参照(2022年6月18日時点掲載内容)
- ※4:福ちゃん公式サイト内よりご利用いただいたお客様から、声が届いていますの項目を参照(2023年4月5日時点掲載内容)
- ※2:バイセルはいろいろNo.1よりゼネラルリサーチ提供の20代~50代の男女1013名に対するイメージ調査結果(2021年10月6日~7日実施)と2021年10月8日から9日に行われた全国の40代以上の女性1015名に行われたイメージ調査結果の引用(2022年6月17日時点の掲載情報)
- バイセルお客様相談室
- バイセル安心・安全への取り組み
- 総務省統計局経済センサス
- iタウンページ