高齢化社会で介護業界の重要さは高まる一方ですが、介護業界の人手不足は深刻さを増しています。
一方、国の施策としても介護職員を増やしていくために、給料などの処遇改善が進められています。
このような流れは、介護業界で働く職員やこれから介護職を目指そうと言う人にとっては追い風と言えます。
介護は非常に大変な仕事ですが、とてもやりがいのある仕事でもあります。
多くの人が「介護業界を目指したい!」、「介護業界で働き続けたい!」そのような職場選びをして欲しいと思います。
ここでは、介護職として転職するにあたり、どのような介護職向け転職サイト・転職エージェントを使えばいいのか?ということや転職に失敗しないコツは何か?ということを見ていきたいと思います。
介護業界未経験の方、経験者の方問わず見て頂ければと思います。
介護業界は特殊な業界?未経験の方はまず介護業界を知ろう!
はじめに、介護業界未経験の方向けに、簡単に介護業界の現状について記載します。
介護業界は特殊な業界だと言われることがあります。
全く別の業界から介護業界に入る人も少なくありませんが、「馴染めない人」と「馴染める人」が顕著に分かれます。
まずは「介護業界を知る」これが介護の転職を失敗させない第一ステップと言えます。
損得だけでは計れない仕事
介護や医療の現場で働くスタッフは、介護のプロフェッショナルとして、サービスの質を上げ、サービスを受けている高齢者の方等が良くなって頂くことが役割や目標です。
ただ、良いサービスを提供するために、職員を手厚くしたり、サービス提供に時間をかけすぎたりたりすると、今度は介護職員が疲弊してしまったり、収支が悪化することもあります。
「良いサービス」と「コスト管理」、そして「選んでもらうためのサービス」と様々なことを考えなくてはいけない損得だけでは計れない仕事と言えます。
これまで介護業界では、プロフェッショナルとして、良いサービスを提供できる人材の育成がメインでしたが、最近はコスト管理等のマネジメント層の教育が進んでいる介護サービス事業者も出てきており、良いサービスを提供しつつも、ちゃんと売上・利益が上げられる仕組みを作り、両立している事業所も少しずつ出てきています。
プロフェッショナルを目指したい人は、そうしたサービス提供の質向上に専念できるようになっていきますし、マネジメントを目指したい人は、そうした新たなキャリアも出てくるようになるでしょう。
これまで介護業界にあまり良いイメージを持っていない方も居たかと思いますが、働く人にとっても、徐々に改善されつつあり、働きやすい、キャリアアップが目指せる職場も増えつつあります。
専門職とチームでの介護
介護施設では、人員基準と言われる職員配置が介護保険法で決められています。
一定の資格者の配置義務や決められた時間の配置義務があり様々な職種の人が同じ施設で利用者にサービスを提供します。
その中には、数十年の経験のある看護師から昨日入ったばかりの無資格者までいて同じように利用者のために働かなくてはいけません。
このように、多職種によるチーム介護が介護業界の特徴です。
このような特殊な事情から、職種間・職員間の溝が出来てしまうことがあったり、後は女性が多い職場ということもあり、介護職の離職原因は以前から「人間関係が一位」と言われています。
ただ、介護業界に限らず、どの職場でも離職原因は人間関係が主な理由の一つになっているので、介護業界だから特別悪いというわけではありません。
特に最近は男性の介護職員の方も増えており、女性が中心の人間関係悪化の緩和も増えてきています。
働きと収入が直結しにくい体質
コストを最小化しようとすると、人を減らしたりサービスを抑えたりと内容がおろそかになってしまいます。
介護業界は介護保険と言われる全国一律の点数を使用して収入が決まりますので、残念ながら、良いサービスを提供しても収入が上がる余地が少ないという介護保険の構造的な問題があります。
また、職員が直接利用者の方からお金を預かるという習慣がなく収入を意識しにくい仕事であるとも言えます。
こうしたこともあり、うまくバランスを取れない介護事業所に転職してしまうと、待遇改善が得られないケースもあるので注意は必要です。
介護業界は中途採用者が大半
介護業界で働く職員の多くは中途採用者と言われています。
ある統計では、介護職のうち新卒者は11.6%という結果があります。
様々な経験を積んだ、様々な人材が集まっているのが介護業界の特徴と言えます。
逆に言えば、「様々な経験を積んで様々な価値観を持った人達が高齢化社会を支えている」のが介護業界の実態と言えます。
※公益財団法人介護労働安定センター:平成29年度 介護労働実態調査結果
P.110 表Ⅷ-3(1)① 前職の有無、勤務先の仕事内容(問31(1)①②)より
http://www.kaigo-center.or.jp/report/pdf/h29_chousa_roudousha_toukeihyou.pdf
小さな法人が多い介護業界
介護業界の多くは小さな法人と言われています。
特に、特別養護老人ホームなどは社会福祉法人と言われる非営利法人でしか運営が出来ないため、多くの介護施設は地元の小さな法人が運営しているのが実態です。
そのため、ガバナンスが効かないと言われることもあり、同じ介護業界であっても働く法人によって待遇が全く異なる要因にもなっています。
なお、全体の3分の1が従業員19人以下の小さな法人という統計があります。
※公益財団法人介護労働安定センター:平成29年度 介護労働実態調査結果
介護労働の現状についてP.7 (2) 法人全体の従業員数規模 より
http://www.kaigo-center.or.jp/report/pdf/h29_roudou_genjyou.pdf
介護の転職の方法にはどのような方法がある?
介護職への就職、介護職から他の施設への転職、転職にも様々な理由がありますが転職は人生の一大行事と言っても過言ではありません。
介護業界は間違いなく売り手市場です。
一方で、介護業界の中にはブラック企業と言われるような施設もない訳ではありません。
そのため、転職においては可能な限り情報収集を行って入所するようにしましょう。
ハローワークや福祉人材センターの活用
就職や転職と言って最初に思い浮かべるのはハローワークではないでしょうか。
介護業界にはその他に、「福祉人材センター」と呼ばれる公共の人材紹介所もあり、介護福祉業界の求人を探すことが出来ます。
介護施設にとっては、どちらも無料で掲載することが出来るので最も求人が集まる場所と言うことが出来ます。
転職希望者がまず始めにチェックする媒体もハローワークの場合が多いと思います。
ただし、ハローワークは無料で求人が出せることから意外とブラックな求人も多く、落とし穴も多いです。
介護職に強い転職サイトの利用
最近では、転職サイトを活用して転職する人が増加しています。
特に働きながら次の職場を探すことは、時間的にも非常に難しくそのような場合に大いに役立つのが転職サイトと言えます。
初めて介護業界に入る人にとっては、介護サービスによる違いや施設ごとの違い、介護業界の知識などは乏しい場合がほとんどです。
転職サイトを活用することにより、最短で新しい就職先を見つけることが出来ることは生活の安定にも繋がります。
就職・転職の斡旋にとどまらず、見学の日程調整や面接の日程調整まで幅広くフォローしてくれるのが転職サイトの特徴です。
一方、施設側にとっては転職サイトに支払う費用は決して小さなものではありません。
それだけ「本気で人材を探したい施設」が利用するのが転職サイトであり、働く側にとっても安心して紹介をしてもらえる施設が多いと言えます。
当サイトでは介護業界の転職に強い転職サイトの紹介も行っておりますので、転職サイトの利用をお考えの方は以下の記事もご参照ください。
2023年も4月となり、あっという間に3ヵ月が過ぎ去りましたが、介護業界の転職市場は依然として多数の求人募集があり、転職がしやすい状況です。 ただ、転職先の介護施設ごとで待遇や働きやすさに差があるケースもあるため、転職がしやすい状況と[…]
友人や知人からの紹介
介護業界で比較的多いのが、友人や知人からの紹介と言われます。
知り合いが働く施設であれば、入ってから「こんなはずじゃなかった」となりにくく、ミスマッチが起こりにくいというメリットがあります。
しかし一方で、上手くいかなかった場合に人間関係が悪くなるというデメリットもない訳ではありません。
学校や資格スクールからの斡旋
専門学校や大学で介護を学び就職する人は、学校からの斡旋や実習先に就職するケースが多くあります。
また、資格スクールでも就職先を斡旋することが多くあります。
介護職員初任者研修では、以前のホームヘルパー2級で必須とされていた施設での実習が不要となりました。
その分、資格スクールで、任意の実習や見学を斡旋してくれるケースもあり、資格を取得してそのまま就職先までお世話をしてくれるというケースも多くあります。
就職説明会に参加してみる
介護業界の人手不足は今後の超高齢化社会でも大きな問題とされています。
そのため、都道府県や市区町村なども独自で介護職に向けた就職説明会を行うケースが多くあります。
そのような就職説明会で様々なブースを回って見ることは、介護業界への理解や施設の比較にもなります。
就職や転職を希望する場合には近くでそのような説明会があれば積極的に参加してみましょう。
どのような働き方がしたいのかで転職先の介護施設を決める
介護施設での働き方は様々です。
転職をする際には、自分がどのような働き方をしたいかによって選ぶ施設が異なります。
まずはどのような働き方をしたいかを決めることが重要になります。
介護の正規職員・正社員として働く
もっとも需要が高いのが正社員としての就職です。
介護業界では、非正規雇用の割合も高く正規職員(正社員)は全体で55.5%となっています。
一方、同じ介護業界の中でも施設系(入所型)は64.4%、施設系(通所型)50.2%、訪問系43.9%となっており、交替勤務を伴う施設の場合には正規職員の割合が高いことが分かります。
特に夜勤を伴うケースが多い施設系では、約3分の2が正規職員となっています。
夜勤も可能、やってみたいというケースであれば多くの選択肢の中から就職先を選ぶことができるのが実態です。
また、給与面でも夜勤手当や早番遅番などの交代勤務では多くの場合に手当が支払われます。
一回あたりの金額は施設や規模によっても異なりますが、ひと月あたりで見ればまとまった金額を期待することが可能です。
※公益財団法人介護労働安定センター:平成29年度 介護労働実態調査結果
介護労働の現状についてP.11 (1) 全従業員の就業形態 より
http://www.kaigo-center.or.jp/report/pdf/h29_roudou_genjyou.pdf
契約社員として介護施設へ就業する
介護業界では、契約社員(施設によって、臨時社員や限定社員など名称は様々)として年度更新の職員を採用するケースも多くあります。
条件としては、「夜勤や交替勤務に入れない場合は契約社員」であったり「資格がないので契約社員」であったりと施設によって様々です。
契約社員として時間に融通が利くうちに資格を取ったり、子供が小さいうちは契約社員として働いたりということも可能になっています。
パート社員として介護施設で働く
介護業界ではパート社員も数多く働いています。
特に、訪問介護や小規模の施設では4分の3は非正規雇用となっておりパート社員が数多く活躍していると言えます。
また、大きな施設でも入浴介助や送迎をパート社員の活躍でまかなっている場合も多くあります。
フルタイムではなく、時短や曜日を選んで就業できるケースが多いのも介護の仕事の特徴です。
副業やダブルワークで介護の仕事をする
最近では副業やダブルワークの推奨が話題となることもあります。
介護業界でも、以前から副業やダブルワークの職員が活躍をしてきました。
特に、訪問介護員(ホームヘルパー)などでは、空いている時間や「週1回1時間から可能」などの求人も見られ、そのような働き方で活躍している人も数多く見られます。
その他にも、当直勤務や夜勤専従など、本業とバッティングしないかたちでの働き方を受け入れている施設も数多く見られます。
派遣職員として介護施設で働く
派遣職員の最大のメリットは、比較的自由な働き方を選択できるところにあります。
派遣職員をネガティブに捉える面もありますが、人手不足の介護業界で普通に働いていれば派遣切りで職を失うことも稀です。
例えば、資格取得のための勉強中に空いている時間で働いたり、最初から社員で働く前に派遣社員として慣れてから社員になったりと自由な働き方が選択できることも介護業界の魅力のひとつです。
介護の転職で失敗しないための5つのコツ!
就職や転職は時間的にも体力的にも精神的にも大きな負担がかかります。
できれば失敗することなく、働きやすくできるだけ待遇が良い職場を選びたいということは誰もが願うことだと思います。
転職サイトや転職エージェント選び・比較に目が行きがちですが、やはり最後に転職先を決定するのはあなた自身となります。
あなたの価値観に合う転職先を自身で選ぶために必要なことや、転職で失敗しないためにはどのような点に気をつければよいのかを見ていきたいと思います。
面接前に必ず見学を!
介護施設は同じサービス内容であっても、施設の雰囲気や提供しているケア内容は大きく異なります。
転職前には必ず見学をすることをオススメします。
それにより、介護を受けている高齢者の方の雰囲気や表情はもとより、働いているスタッフの雰囲気や挨拶などイキイキと働いているかを確認したいものです。
また、見学の際には施設の方針やケアの内容、職員体制などできる限り聞いておくようにします。
そして、面接に望む際にはそれらの情報から疑問に思ったこと、印象に残ったことを深掘りして伝えるということが、施設側にも喜ばれる対応になります。
たまに見学もせずに求人票の内容(待遇や条件)だけで転職を決めてしまおうとする人がいますが、求人票からだけで施設の情報を分かろうとすることは非常に難解です。
給料の高い安いだけでは決めない
たまに、他の施設と比較して非常に高待遇な施設を見ることがあります。
しかし、そのような施設は職員体制が手薄だったり休みが少なかったりと過酷な労働環境を強いられる場合もあります。
介護施設の収入は、同じサービスであれば極端に収入が高い安いという施設はあまりありません。
おのずと「給料の相場」は近くなるのが必然です。あまりに待遇が良い、逆に悪い施設は気をつけて見なくてはいけません。
常に求人が出ている会社は要注意?
いつ見ても求人が掲載されている介護施設を見ることがあります。
大きな法人の場合には、一年中求人を出しているという場合もない訳ではありませんが、あまりに頻回に求人が出ている施設は注意が必要です。
職員の入れ替わりが激しい施設は、様々な問題を抱えている場合も少なくありません。
一般企業でのケースを見ると、急成長中の伸びている企業が年中求人を出しているケースはあり、一般的に必ずしもブラック企業であるとは言い切れないのですが、介護業界も同様のことがいえることもあります。
あくまで常に求人が出ている、というところは傾向として捉え、転職エージェント等から詳細な情報を取得するようにしてください。
派遣やパートから介護業界に入る
初めて介護業界に入る場合や、転職を考える場合には派遣やパートから始めるという方法もあります。
介護関係の仕事を辞めた人のアンケートでは「法人や施設・事業所の理念や運営のあり方に不満があった15.6%」、「自分に向かない仕事だった6.0%」など入ってからでなくては分からないことで辞めていくケースもあります。
派遣やパートは責任感が無いとは言いませんが、『続けられそうだ』という自身が付いてから正社員を目指すという方法がやりやすいのも介護業界のメリットのひとつと言えます。
場合によっては、そのような条件を会社側に提示してみるという方法も有りかもしれません。
焦って決めずに複数の会社を検討する
見学をすることも必要ですが、出来れば複数の施設を見比べてみたいものです。
複数の施設を比較することにより、違いが見えてきます。
転職するにあたって、状況別オススメの介護サービスを見てみよう
あなたの状況や希望別にオススメの介護サービスを紹介します。
介護サービスは非常に多くの種類があり、介護サービスの種類によって提供される介護内容は様々です。
どのような場合に、どのような介護サービスを行っている施設を転職先として選択することがよいのでしょうか。
なお、同じ介護サービスでも施設により提供される内容が異なりますので注意をしてください。
夜勤も可能で正社員として働く場合
オススメの介護サービス:特別養護老人ホーム、特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム)など
夜勤も可能でフルタイムの勤務が可能な場合は、入所施設で働くことをオススメします。
入所施設は待遇面も良い場合が多く、24時間365日の介護が提供されるため高齢者介護のスキルや知識をまんべんなく学ぶことができます。
知識や技術を学びたい
オススメの介護サービス:介護老人保健施設など
介護老人保健施設は、医師やリハビリテーション専門職、看護職員が手厚く配置され医療的な知識のみならずリハビリに関わる知識も自然と身につけることが可能です。知識や技術は、その後にどのような介護サービスで働くとしても必ず役に立つものです。
認知症ケアを学びたい
オススメの介護サービス:認知症対応型共同生活介護(グループホーム)など
今後の高齢化社会では、認知症高齢者の増加が社会問題になると言われています。
認知症は誰にでも起こる可能性があり、認知症ケアを学ぶことはあらゆる場面で役に立つ可能性があります。
短時間の勤務をしたい
オススメの介護サービス:訪問介護(ホームヘルパー)、訪問入浴介護など
訪問系の仕事は比較的短時間から働き始める事が可能です。
空いている時間の活用や、ダブルワークでの勤務などがやりやすい介護サービスと言えます。
日勤帯の勤務で働きたい
オススメの介護サービス:通所介護(デイサービス)など
最近では、宿泊を受け入れるデイサービスや延長をおこなうデイサービスもありますが、原則としては日勤帯の働き方が中心となります。
子育て中などでも働きやすい介護サービスのひとつと言えます。
利用者とじっくりと向き合いたい
オススメの介護サービス:グループホーム、小規模多機能型居宅介護など
地域密着型サービスと言われるグループホームや小規模多機能型居宅介護では、少人数の利用者を馴染みの職員がケアすることが原則となっています。
介護サービスはどうしても時間に追われて業務をこなさなくてはいけないイメージもありますが、これらのサービスではじっくりと利用者と向き合いやすい場合が多くあります。
介護の転職で失敗したくないなら
就職や転職で失敗したくない!誰もが考えることだと思います。
介護業界は様々な施設やサービスがあり、一見するとわかりにくいイメージがあるかもしれません。
これから介護業界を目指す方、何らかの理由で他の介護施設への転職を考えている方、多くの方に役に立てていただければ嬉しく思います。
当サイトでは介護施設の種類別に仕事内容などを解説しておりますので、他の記事も参考にしてみてください。
初めて転職されるというケースやもっと施設ごとの個別の深い情報が知りたいという方は、転職エージェントや転職サイトを活用して情報収集してみましょう。
2023年も4月となり、あっという間に3ヵ月が過ぎ去りましたが、介護業界の転職市場は依然として多数の求人募集があり、転職がしやすい状況です。 ただ、転職先の介護施設ごとで待遇や働きやすさに差があるケースもあるため、転職がしやすい状況と[…]