Webディレクターにおすすめの転職エージェント・サイトに関する情報や転職するにあたって必要となる応募書類(ポートフォリオや職歴書等)作成に関するポイントなど各種転職に役立つ情報をご紹介します。
転職に当たっては求職者ごとに悩み・希望・立場が異なるため、どういった転職エージェントがマッチするのかはその人によりけりなので、必ずしもどこが一番良いと言い切ることは難しいため、場合分けでどういった人に合うかという基準を設けてご案内しております。
Webディレクターにおすすめの転職サイト・エージェント
Webディレクターとして同一業界(Web制作会社等)でキャリアアップを目指すのか、はたまた別の業界(一般事業会社内部等)でインハウスのWebディレクターとして働きたいのか、あるいは悩んでいてキャリアの相談も含めて総合的に判断したいなど、あなたの状況にもよりますので、ご希望に応じて使い分けてください。
リクルートエージェント:Webディレクターの求人数トップクラスなので選択肢を増やす意味で登録しておきたいエージェント
誰もが知る転職エージェントのリクルートです。
Webディレクターの転職支援に特化しているわけではありませんが、Webディレクターも含めて様々な職種の転職支援実績がトップクラスであり、求人の量・選考における情報の保有量もトップクラスなので登録しておく必要があると言った方が良いかもしれません。
また、転職活動においては、キャリアの相談以外の要素において、面接対策(どういったことを聞かれるか、どういった面接傾向にあるかなど)と選考企業の内情についてが気になるという方が多いのですが、リクルートエージェント経由で転職を実現される方が非常に多いことから、この辺りの情報が他のエージェントに比べて豊富で厚い傾向にあり、選考中の情報収集でもかなり良いというところがあげられます。
もちろん情報提供だけでなく、ポートフォリオを含めた基礎的な書類の書き方や面接のポイントなどもやっていただけます。
上記の理由から、Webディレクターの転職先を探すケースでは基本的にはどのような方も登録しておきたいエージェントと言えます。
ただし、基本的なキャリアの相談は可能ですが、Webディレクターとしてのキャリアにものすごく精通しているキャリアアドバイザーさんが在籍しているというわけではないので、深く仕事内容について悩んでいるといったケースではWeb業界専門特化型のエージェントも利用した方が適切なアドバイスがもらえる可能性もあります(この場合求人数が少ないケースもあります)。
なので、どのエージェントをメインで使うかは状況次第ですが、求人量・情報量の観点からサブ利用であったとしても登録はした方が良いと個人的に思います。
リクルートエージェントはこんなWebディレクターにおすすめ
- 基本的な転職活動(書類作成・面接対策等)のサポートや支援を受けたい方
- 幅広く転職先を考えており豊富な求人・選択肢を持って転職活動を行いたい方
- 情報収集に力を入れている方
- 転職はしたいと思っているがキャリア相談というよりは条件(時間や給与等)を重視しているケース
- 別の職種からWebディレクターとして転職できる案件を探している方
マイナビクリエイター:ポートフォリオ作成アドバイスなどWebディレクターが転職するにあたっての専門的なアドバイス・フォローに優れたエージェント
Web系クリエイティブ職種の方向けの転職エージェントで、Webディレクターを始めとするWeb職種の転職支援に精通していることから、クリエイティブ系の方は登録しておきたいところです。
Webディレクターと言っても営業要素の強いディレクターもいればクリエイティブよりのディレクターさんもいらっしゃいますし、ECサイトなどに特化して強いWebディレクターさんもいらっしゃり、定義が様々なのですが、マイナビクリエイターの場合はどちらかと言えばクリエイティブに強いエージェントです(とはいえWebディレクター全般強いので問題ありません)。
特徴としてはWeb系に強い転職エージェントということも有り、ポートフォリオ作成のポイントなど的確かつしっかりとしたアドバイスがもらえますので初めての転職でも安心です。
MATCHBOX(現在はマイナビクリエイターとMATCHBOXは別々で登録する必要があります)が有名なので過去に転職経験のある方は既に利用している方も多いかもしれませんが、こうした専門職種として転職活動で必要となるアドバイス・フォローがもらえるのは助かるところです。
また、Web職種に特化していることもあり、キャリアの相談はもちろん各求人先企業についても詳しいので、キャリアパスに悩まれるケースでの利用にも適しています。
Web/IT業界の求人が多い傾向ですが、その他ゲーム業界も取り扱っているので、クリエイティブ系業界への転職をお考えのケースでは必ず登録しておきたいエージェントです。
Webディレクターとして転職活動を行うのであれば登録しておきたいエージェントです。
なお、未経験者向きのエージェントではありませんのでご注意ください。
マイナビクリエイターに合う方
- 特にWeb業界・ゲーム業界に強くこの領域で転職をお考えのWebディレクター
- 単に求人の紹介を受けるだけでなくキャリアの相談もしっかりしたい方
- Web系職種特化だからできる個別の面接サポートや質の高い情報提供を受けたい方
JACリクルートメント:外資・日系グローバル企業など語学力を活かしたいWebディレクターやハイクラス側のポジションへに興味のある方向けエージェント
Webディレクターの転職支援に特化しているわけではありませんが、全体的に取り扱い求人の質が良い傾向で、担当してくれるコンサルタントの方の評判も良い傾向にあるので、一定以上のスキルをお持ちであれば希望が叶う転職が実現できる可能性のあるエージェントの一つです。
Webディレクターの求人そのものはそこまで多く保有していないものの、大手グローバル企業や日系大手の企業との付き合いも多いため、グローバル企業や外資、日系大手などへの転職を希望するWebディレクターの方は登録して相談しておくことは悪くないと言えるでしょう。
また、管理職ポジションの求人も多いため、30代・40代である程度上のクラスでの転職を考えているといったケースでの利用でもマッチします。
Web領域特化型のエージェントというわけではないので、Web職種に限定すると特化型のエージェントより求人の量は少ないかもしれませんが、そうした特化型のエージェントには無い目線があるため、幅広くキャリアを考えているケースにおいての利用でも有用と言えるかと考えられます。
なお、比較的ハイクラスに強い転職エージェントではありますが、年収で例えると現状500万円か600万円以上ぐらいが一つの目安になります。
JACリクルートメントはこんな方におすすめ
- 日系外資問わず英語力が活かせるポジションた大手の求人を探しているWebディレクターの方
- 一定上のスキル・経験をお持ちでハイクラス寄りの転職を考えている方
- 管理職としての転職も視野に入れている方
など
doda:求人ありきで転職活動を行いたいWebディレクター向け転職エージェント
dodaにはWebディレクター向けの求人数が非常に多いため、転職先を探すうえでは利用して損は無いでしょう。
ただ、転職相談に関してはそこまでレベルが高くないので、どちらかと言えば求人ありき(良い求人があったらどんどん応募していきたい志向)の人にマッチするエージェントです。
基本的な応募書類のアドバイスや面接のポイント、キャリアの棚卸等は行ってくれますが、企業別の面接対策などはあまり強くありません。
ただ、大手の転職エージェントの一角として最大手にもない求人を保有しているケースもあることから、サブで押さえておいても良いかなと個人的には思います。
なお、キャリアの相談という点では当たりの担当の方が付いてくれれば期待できますが、そうでない可能性も高いエージェントなので、そこを期待するのであれば別途考慮した方が良いでしょう。
個人的には業界に関する説明など丁寧に行って頂けた担当者の方がいたので助かりましたが、口コミ等では対応に関しては担当者ごとでかなりばらつきがある傾向です。
dodaのポイント
- 求人をたくさんどんどん見てどんどん応募していきたい志向性のWebディレクターに合う傾向
- 求人数は非常に多い
- 転職相談の質は担当者次第
- 20代・30代若手の人に合う転職エージェント
登録するエージェントを一つに絞るなら
Webディレクターの場合はリクルートエージェントには登録しておいた方が良いでしょう。
Webディレクターはガチガチのクリエイティブ職というわけでもなく、かといって営業マンというわけでもない微妙な立ち位置のお仕事ということもあり、各求人企業で募集の仕方・定義がバラバラです。
そういった意味でリクルートエージェントには良くも悪くも雑多な求人が集まるので、総合職的目線のWebディレクターからクリエイティブ職目線のディレクター求人まで結果的に広く求人が集まり、それでいて転職相談においてもバランスよく受けてもらえるため、どこにするか迷うケースでは登録しておきたいエージェントです。
面接前の情報が濃いのもやはり良いポイントです。
エージェントの質も平均すると高いと言えるため、ハズレを引く可能性も低いので、どこに登録しようかなと迷うケースでは登録しておきたいところです。
Web系クリエイティブ職種向けの転職エージェントであるマイナビクリエイター等の利用ももちろんおすすめですが、まだどこにも登録していない状況等であればまずは最大手総合型に登録しておくことをおすすめします。
Webディレクターのキャリアパス:Webディレクターとしてだけでなく、Webディレクターからの転職・次のキャリアも重要
Webディレクターからのキャリアというものを考えたいという方もいらっしゃるでしょう。
一生最前線でディレクションというのも悪くありませんが、結構疲れるポジションなので、先のことも意識した転職であるという方もいらっしゃるかもしれません。
Webディレクターのキャリアパスは様々ですが、Webディレクターのキャリアパスのページでも記載してある通り、同一職種・部門などにおいて管理職・マネジメントになるのが一般的なキャリアとなります。
ただ、制作会社で管理職になっても大変さは変わらないので、事業会社内のインハウスなどにおけるポジションで管理する側に回ると労働する、という意味ではかなり楽になります。
この他にも様々なキャリアパスがありますが、こうした悩みを抱えたケースで転職を考える際はWeb職特化型の転職エージェントよりも上記で記載したような大手のリクルートエージェントのようなところを利用するのが良いです。
幅広い選択肢をもとに最適なキャリアプランを一緒に探してくれるからです。
専門特化型の場合、当該領域に転職させたいという意思が働くので、広い意味での可能性・キャリアパスを考えるケースではマイナスになることもあるので、使い分けていくようにしましょう。
Webディレクターが転職エージェントを利用するメリット
Webディレクターは職種柄転職エージェントを利用するメリットは高い職種の一つと言えます。
どんな良いところがあるのか見ていきましょう。
応募書類の添削・アドバイスが受けられる
Webディレクターの場合、応募書類の作成が結構難しく苦戦することもしばしばです。
転職時にはポートフォリオを求められることが大半ですが、数字目線(PV・CV・売上等)で作るべきかクリエイティブ目線で作るべきか悩ましいこともあるかと思います。
Webディレクターに求めるものが企業により大きく異なり、マーケティング要素を重要視するポジションもあったりするので、何をどうアピールすべきか迷うことがあるため、転職エージェントに登録し、相談しながら書類作成を行った方が良いケースもあるため、利用のメリットがかなり大きいです。
当サイトでもWebディレクターのポートフォリオの作り方のポイントはご案内していますが、やはり専門家から直接指導を受けた方が作りやすいことも多いので、可能であればエージェントを頼りましょう。
面接に際して細かい情報が得られる
Webディレクターの場合、話慣れているという方も多いので、人と話すのが苦手で不安というケースは少ないです。
そのため、面接においてどんな質問をされるのか、どんな人が面接官なのか、どんな人が求められているのかなどの情報を細かく欲しいという方が多い傾向にあります。
本ページでもおすすめとして紹介したリクルートエージェントなどでは、面接の前にその企業の細かい情報、過去の質問事例など情報を教えてくれます。
大手のエージェントほど情報は厚い傾向にあるので、必ず一つは大手に登録しておきたいところです。
また、専門特化型の転職エージェントであれば、専門業界(クリエイティブ業界等)における面接のポイントに関しては総合型よりも情報が細かいことも多いので、Webディレクターとしてどの領域で面接を受けるのかによって、うまくエージェントを使い分けておくのも良いかもしれません。
面接に関する情報については面接対策の項目でも記載しているので参考にしてみてください。
転職後の働き方や職場環境について細かく知れる
どういった環境で仕事をするのか気になるという方は多いでしょう。
Webディレクターがチームの中心として稼働するケースも多いですが、どういった案件の割り振りになるのか、どういったチームなのか、職場の空気や風通しなどが気になることも多々あるかと思います。
また、Webディレクターは意外と休みがとり難いので、そのあたりもどういう形で運営されているのかしっかり知りたいケースも多いでしょう。
そういった、転職前に事前に知っておきたい情報もエージェントを通じて情報が取得できます。
過去に転職した方がたくさんいるケース、それから当該企業からの転職者の話など、いろいろ蓄積されたデータがあるので、参考になることも多いかと思います。
非公開の求人募集求人が受けられる
Webディレクターの場合そこまで非公開で募集する求人が多いわけではありませんが、一定の優良企業などは応募者を絞るためにエージェントのみに求人依頼をかけ募集を募るケースもあることから、優良な転職先との出会いの確率を増やすという意味においても利用するメリットがあると言えるかなと思います。
転職においては確率を少しでも上げるという行為そのものが重要となりますので、利用を検討してみる理由としては申し分ないものと言えるでしょう。
転職エージェント利用のデメリット
デメリットについても見ておきましょう。
なお、個人的にはデメリットはそれほど感じませんでしたが、友人あるいは世間一般でよく言われるような注意点については記載しておきたいと思います。
なお、以下のデメリットは全てのエージェントがこうであるというわけではありませんのでご注意ください。
興味のない求人を推してくる
利用するエージェントによってはプッシュが強いケースも有り、求人応募、内定承諾に対してプレッシャーをかけられる場合があります。
個人的にはこうしたエージェントさんにあたったことはありませんが、中にはいらっしゃるようです。
気が弱い方の場合、こうしたプッシュにまけて応募してしまったり、内定を受諾してしまったりすることもあるようなのですが、後悔することになりますので、もしそういった担当者がついてしまったら、きっぱり断る、担当者を変えてもらう等の対応をとりましょう。
なお、利用体験のページに記載しましたが、特にリクルートエージェントにはこういったことがほとんどないので安心です。
担当者のレベルが低い
上記と重なる部分もありますが、担当エージェントさんのレベルが低くて困るというケースも無きにしも非ずです。
大学を卒業したての新卒みたいな子がエージェント担当者としてやっているケースもあり、こうした場合はキャリアの相談をしたところで一般論しか返ってこないので役に立たず注意が必要です。
誰しもスタートはあるので仕方ない部分はありますが、一方で転職をするこちらとしては人生の大きな分岐点の相談をしているわけなので、しっかりやってくれる人にお願いしたいと考えます。
上記の新卒の子というのはあくまで一例で、他にも業界・職種について何も理解していないダメエージェント、ただひたすら求人を送り付けてくるだけの使えないエージェント、自分の都合を押し付けてくるエージェントなど様々いらっしゃいますので、ちょっとダメそうだなと思ったらカスタマーセンターなどに連絡し、変えてもらいましょう。
ハズレエージェントを引かないためのポイントは、良く知らない変なエージェントは利用しないに限ります。
※小さなエージェントが全部だめというわけではありません。
もし小さなエージェントを使うというケースでは、企業代表者や担当者の過去の経歴などが公開されているケースも多いかと思うので、どういった経歴をお持ちかよく見て利用を判断すると良いでしょう。
転職エージェントを初めて利用する方へ
初めて転職をするという方もいらっしゃるかもしれませんので、簡単に転職エージェントの利用の流れや基本的な事項についてまとめておきますね。
なお、この部分はWebディレクターだから特殊ということはありません。ほとんどの職種で共通です。
- 無料転職登録
→まずは会員登録をしましょう。登録すると連絡が来ます。 - 面談
→エージェントさんと電話あるいはオンライン、もしくは対面でキャリアに関する相談を行います。ここでの内容は人により異なりますが一般的には、なぜ転職したいのか、どんな希望・悩みがあるか、これまでどんな経験してきたか、最低限叶えたい希望は何かといった基本的なことと、希望する業界・職種に関する転職市況、求人の案内、その他希望に応じた内容というのが一般的です。 - 求人紹介
→求人の紹介方法はエージェントにより違いますが、面談を通じて得た内容をもとに求人の紹介を行ってくれます。ただ、マッチング精度はエージェントにより異なります。 - 求人応募等
→良さそうな求人があったら求人応募手続きを進めていきます。基本的にほとんどエージェントさんが全て代行してやってくれます。ただ、応募書類の作成自体はあなた自身が行う必要がありますが、このあたりは事前にエージェントさんがアドバイスしてくれますし、質問すれば教えてくれますので安心してください。 - 面接
→面接へと進みましたら、これも場合によりけりで面接対策を行います。ここはエージェント企業ごとでやり方がことなります。 - 内定
→内定をゲットしたら後は条件が合致するかどうかエージェントを通じて確認を行い、承諾するかしないか返事をします。なお、内定から返事までは長くて1週間・2週間程度です。どうしてももっと長く待ちたい場合はエージェントさんを経由して交渉してもらいましょう。 - 入社・入社後
→基本的に入社するまでのお世話をエージェントさんがしてくれると思っておいてください。入社後のサポートを行ってくれるエージェントもあるので、そのような場合は入社後の困ったことがあれば相談してみましょう。
Webディレクター未経験で転職することは可能か?
Webディレクターへ転職するにあたって、経験がない方でも転職は可能です。
なお、本ページ以外でも未経験者がWebディレクターへ転職するには?のページでも解説しているのでご覧ください。
未経験の場合は大手総合型の転職エージェントに登録する
未経験でないケースでも総合型大手をおすすめしましたが、未経験者は必ずリクルートエージェントなどの総合型の大手エージェントを利用しましょう。
専門特化型エージェントは求人を出す採用企業側も基本的に濃い経験を持った方を採用したいと思って求人依頼しているので、未経験向きの求人は実は意外と少ないです。
総合型大手のエージェントにはとりあえず持っている求人いろいろ出すところが多いので、未経験や経験の浅い方向けの求人はあります。
なので、例えば営業などの別職種からWebディレクターを目指すケースでは必ず総合型を利用しましょう。
ブログサイトの運営やアフィリエイト経験があれば転職可
昨今はブログの運営、アフィリエイトサイトの運営などを行う個人の方も増えましたが、20代若手などであればこうした自身でサイトを作って運営した経験をもとにして転職活動を行い、Webディレクターとして転職することも可能です。
この場合でもリクルートエージェントなどの総合型の転職エージェントを利用しておきましょう。
転職で年収UPは可能か?
Webディレクターの方が転職により年収UPを実現するケースは昨今は珍しいことではありません。
昨今の事情を鑑みるとどの企業でもWebを用いたサービスの開発あるいは集客は必須となっており、インハウスであろうと制作会社であろうとその需要が高まっていることから、年収を上げることは可能と言っても問題無いでしょう。
上がりやすい人の特徴としては、単に作業ができるという人よりも提案スキルの高い人が好まれる傾向にあるので、そうした部分における実績がある方は年収を上げる転職が実現しやすいです。
Webディレクターの年収は?の記事にて細かく解説しているのでご覧になってみてください。
なお、転職エージェントを経由して年収UPを実現される方は多いですので、待遇改善という意味でもエージェント利用価値は高いです。
条件交渉などもあなたに代わって行ってくれますし、楽です。
Webディレクターの転職エージェント・サイト情報まとめ
Webディレクターの転職エージェント情報や転職マーケットなどについて解説してきましたが、基本的には利用した方が良い職種だと考えております。
リクルートエージェントが良いと記載しましたが、他に気になるところがあればそれらを利用しても問題無いかと思います。
求人自体はエージェントに登録しなくても探せますので、利用が必須ということではありませんが、途中で記載したように、ポートフォリオの作成に関する事項や面接に関する事項に関しては私的にも役だった記憶がありますので、ぜひ利用を検討してみてもらいたいですね。
現在の状況として、社会情勢は不安定ですが、Webディレクターは人手不足ということもあり転職先はかなり多いです。
希望条件をかなえる転職も可能かと思いますので、積極的に動いてみてはいかがでしょうか。