最近では多くのスマホゲームが発表されています。人気アニメがスマホゲームになると発表されただけでも大きな経済効果を生むほどになりました。それはスマホゲーム業界にとっても大きな需要になっているということです。そういったこともあってか、スマホゲーム業界へ転職する人も増えてきました。今回は、ゲームの魅力を視覚で伝えるグラフィックデザイナーについて解説します。
別ジャンルのグラフィックデザイナーからソーシャルゲームのグラフィックデザイナーへの転職は可能
他の分野のグラフィックデザイナーとして働いていた人が、ゲームグラフィックデザイナーとして転職することも多くあります。
第二のキャリアとして異業種のグラフィックデザイナーを目指すことも多くなっており、最近ではスマホゲームの需要も高まっているので、自分のキャリアアップとして選ぶことも多いです。
しかし、ゲームグラフィックデザイナーには他の業種とは違った能力を求められることがあります。軽い気持ちで転職してしまうと「思っていたのと違う…」「こんなに大変なことばっかりだなんて…」と感じてしまうことも多いと思います。
転職すること自体は可能ですので、まずは、ゲームグラフィックデザイナーに何が必要なのか理解しましょう。
求められる能力はデザイン力だけではない
ゲームグラフィックデザイナーとして求められる能力は数多く存在します。よく言われるのが『デザイン力がないと戦力にならない』や『グラフィックデザイナーとして大成するにはデザイン力が必須』などです。確かに、デザイン力があればあるほど戦力になりますし、今後のキャリアアップの手助けになると思います。
しかし、それだけでやっていけるほど簡単な仕事でないのも事実なんです。特に国家資格など特別な資格が必要ない業種だからこそ、見られるのは『人間力』なのです。デザイン力に関しては専門学校などである程度の力は付いているはずです。転職前の職場でも磨かれてきたことだと思います。
では、一体グラフィックデザイナーには何が必要になってくるのでしょうか。それを理解することで、どのような努力をしていくべきなのか、自分はゲームグラフィックデザイナーとしてやっていけるのかがイメージしやすいと思います。では見ていきましょう。
コミュニケーション能力
企画や骨組みなどはプランナーやプログラマーの仕事ですが、グラフィックデザイナーも関わることがあります。制作している途中に『このキャラであればこのような衣装にして方が映える』や『この背景ではマッチしないから変更した方がいい』と感じたらしっかりと意見を伝える必要があります。
逆に『もっとこうしてほしい』などの意見を貰うこともあります。
特にスマートフォンのゲーム等はユーザーの意見を取り入れながら運営をしていく必要があることから、ユーザーの意見を参考にどのようにデザインを変えていくかメンバーとコミュニケーションを取りながら改善し続けていく必要があります。
このような話し合いが円滑に進むことで、完成までの時間が短くなるだけでなく、作品の品質にも関連してくるため、メンバー間のコミュニケーションは重要となります。
3D関連のスキル・知識
現在のゲームは3Dを使ったものが多くなってきています。そのため、平面としてではなく立体を表現するセンスが必要になってきます。これに関しては経験していくことで培われていくでしょう。
近年、VR等の新しい技術を使ったゲームも出てきておりますので、今後のことも考えると3Dに対応した技術はますます重要になってくると考えられます。
忍耐力
ゲームの制作は簡単なように思えて非常に多くの工程があります。グラフィックデザイナーとしてはキャラクター、敵キャラ、衣装、武器、アイテム、背景、街、ダンジョンなど非常に多くのものを描くことになります。しかも、すべて描いて終わりではありません。細かいチェックが入り、何回も描きなおすことも珍しくありません。
自分が時間をかけて描いたものを描きなおしてほしいと言われると腹が立つかもしれません。しかし、自分の意にそわないことでも完璧に仕上げる必要があります。そういった意味でも、忍耐強さが必要になってくるのです。
まとめ
現在のゲーム業界ではグラフィックデザイナーは重宝されている傾向にあります。そういった意味でも、昔よりも転職しやすい職種になったと言えます。ただし、それだけ求められるセンスや能力も上がっていると言えます。自分の力を磨くことを忘れず頑張ってみてください。