はじめての転職・・・転職活動って具体的に何をするの?転職活動の流れについて教えてください。

はじめて転職される方の場合、転職活動という言葉は知っていても、具体的に何をすればいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか?

そのような場合、まずは転職活動全体の流れを把握することから始めるのがよいでしょう。
全体の流れを知ることで、具体的な行動がわかり、効率的に動くことができます。

転職活動の流れと進め方を知ろう

転職活動の流れは大きく分けて、「事前準備」「情報収集」「応募書類の作成」「求人に応募」「面接・面接対策」「内定・退職手続き」と6つのステップで進めていくことが一般的です。

転職活動は、新しい職場を見つけることはもちろん自分の働き方や価値観を見詰め直すことができる良い機会となりますので、しっかり自分と向き合って取り組むことをおすすめします。

STEP1.転職事前準備をしよう

面倒だなと感じる方も多いのですが、転職活動を始める前の準備として、転職目的の整理やこれまでのキャリアについて振り返っておくことはとても重要です。

転職の目的を整理する

転職の目的をしっかりと整理していなかったが故に、転職した先でも同じような不満を抱えてしまい、結局望まない転職を繰り返してしまう方も少なくありません。
「最先端の分野にかかわる仕事がしたい」「新しい技術を学びたい」「労働環境に不満がある」など、転職の目的は人により様々ですが、転職活動を行うにあたって、まずはご自身が転職に何を求めているのか明確にしましょう。その上で今後のキャリアや応募先の求人について考えていきましょう。

これまでのキャリアを振り返る

また、ご自身のこれまでのキャリアの棚卸をすることも重要です。これまでどのような実務経験を積み重ね何を得ることができたのか、携わってきたプロジェクトの内容や担当範囲など、仕事内容はもちろんその時に感じた感情や気持ちまで含めて振り返りましょう。
応募書類を書く際や面接時に、自分のことをしっかりと面接官に伝えられるよう整理しておく必要があるという側面もあるのですが、それ以上に、キャリアの棚卸を行うことで、新たな発見や気づきがあるかもしれないからです。
そのため、転職の目的を考えることと、このキャリアの棚卸をするということは、セットで行ってください。とても面倒な作業かもしれませんが、転職によって本当に実現したいことを最初に整理しておきましょう。

STEP2.情報収集を行う

ご自身の転職の目的と照らし合わせながら、どんな会社で働きたいのか、その企業や業界の特徴、将来性などを加味しつつ応募する企業を選定していく作業に入ります。
自分のやりたいことや転職の目的がしっかり整理されていても、実際に応募する企業でそれが実現できるのかどうか、しっかりと情報収集することが重要です。
情報収集する際に、業務内容や年収などは当然チェックするかと思いますが、それ以外の視点として、「企業ビジョン」「経営陣の情報」「ビジネスモデル」「市場優位性」等に注目すると良いでしょう。
昨今の転職市場は売り手有利ということもあり、企業の採用ページや求人広告サイト等に掲載している情報は充実しているため、ある程度の情報は求人票や企業のホームページ、SNS等から得ることができます。しかし、一番大切なことは、ご自身の目で確認して判断することです。STEP5の面接に関する事項にも関連するのですが、ある程度良さそうだなと思える求人があったら、実際に応募し、面接の場で確認・判断を行うことがとても重要です。人から聞く情報ももちろん大切なのですが、その企業が本当に自分に合うかどうか、実際の企業に訪問し、確認し、自分の意志で判断することが重要なのです。人伝に情報収集することも必要ですが、人に頼りすぎず、最終的にはご自身で判断することで、後悔する確率は低くなります。

STEP3:応募書類の作成をする

はじめて転職される方の場合、応募書類の作成でつまずき、面倒になってしまって転職活動を辞めてしまう方もいらっしゃいます。多くは、いきなり履歴書や職務経歴書を作ろうとするからです。しかし、これまでの過程でキャリアの棚卸や転職の目的が整理されている方であれば、作成できるはずです。応募書類は採用担当者に対するプレゼンテーションと同じです。魅力が伝わるようわかりやすく、丁寧に作成することを心がけましょう。
特に重要になるのが、職務経歴書です。デザイナーやエンジニアなどは、実績やスキルを重要視される職種ですので、職務経歴書とは別にポートフォリオや実績をまとめたものを用意しましょう。
職務経歴書の書き方等の具体的なコツは以下で紹介しておりますので、参考にしてください。また、当社のサイトではweb履歴書・職務経歴書が作成できますので、登録しておくことで、企業からスカウト等が受け取れますので、しっかり記載しておきましょう。

STEP4:求人に応募

応募書類ができたら、実際に応募する求人を探しましょう。転職目的や希望と照らし合わせながら、求人を検索します。求人票やホームページなどをチェックし、企業情報を調べるのも重要なのですが、実際に面接に行って、その企業の雰囲気を確かめることが一番重要です。面接官は採用された際に一緒に働くメンバーであることも多いので、実際に自分の目と耳で確認することも大事です。また、応募の時点では志望度が高くなかったが、面接に行ったらとても良かったと感じるケースもあるため、幅を狭めすぎないようにしましょう。

STEP5:面接・面接対策

書類選考に通過したら、次はいよいよ面接です。
身だしなみを整えるといった基本的なことはもちろんなのですが、面接当日遅刻をする方が意外と多いです。地図やGoogleマップなどで実際の面接地をしっかりと把握し、余裕をもって行動できるように準備しておきましょう。
また、面接では職務経歴に関する詳細や応募理由等も聞かれますので、面接に行く前にしっかりと頭の中を整理してから臨むようにしましょう。各職種の面接対策については以下で詳しく紹介しておりますので、こちらの面接対策編の記事を参考にしてください。

STEP6:内定・退職手続き

面接に通過し、内定を頂いたら、労働条件をしっかりと確認してください。稀に求人票に記載されていた条件と違うといったようなトラブルも発生するようなので、諸条件に関してはしっかり確認しましょう。
また、実際に転職先が確定したら退職の準備をしなければなりません。
面接時に、内定からどのくらいの期間で入社ができるか?といった質問をされると思いますので、引き継ぎにどのくらいの時間がかかるのか、予め確認しておきましょう。
概ね引継ぎには1カ月~2カ月程度かかるのは普通のことですので、そのくらいは問題なく見てくれる企業が多いです。ただ、現職でかかわっているプロジェクトが大規模の場合、プロジェクト完了まで辞められないといったことや、後任への引継ぎに時間がかかるということも考えられますので、退職するところまでを想定して活動をしてください。
いつどこで誰と関係を持つかわかりませんので、極力円満退社を目指してください。もう辞めるからといって、引継ぎや現在の仕事で手を抜いたり、嫌いな上司がいたとしても失礼な態度はとらないようにしましょう。
退職に関する事務手続きなどにも時間がかかることがありますので、余裕を持って行いましょう。