Unityエンジニアの転職・求人マーケットと仕事内容について

Unityエンジニアの仕事内容

まずは、Unityエンジニアがどのような仕事をしていくのか見ていきましょう。最近のUnityエンジニアの仕事内容は、主にスマホゲーム(ソーシャルゲーム)の開発が多いです。スマホゲーム市場が拡大していますので、それに伴ってUnityエンジニアの需要も増加しています。

ただし、会社や現場によってはさまざまな仕事が与えられます。

一般的なゲーム開発もありますし、最近進化が著しいVRゲームのキャラクターの行動ロジックを考えたりもします。ゲーム開発という枠を超えた仕事(情報収集やレビュー、ツールの選定など)も任せられることもあるので、しっかりと準備しておきましょう。

Unityエンジニアに求められるスキル

Unityには、AssetStoreとよばれるUnityで使用できる素材が有料・無料で配信されており、これらを利用することで効率よく開発を進めることもできます。
極端な話ですが、プログラミングができない方でも簡単なゲームが作れてしまうほどです。
かなり便利でそれでいて無料版でもハイスペックなゲームを十分に開発できるほどの性能なため人気があります。

そんなUnityですが、Unityエンジニアにはどのようなスキルが求められるのか解説していきます。Unityエンジニアとして活躍したいのであれば、しっかりと読んでおきましょう。

プログラミング能力

必須スキルです。先ほどプログラミングができない方でも、、、と記載しましたが、仕事をするうえではプログラミングの理解は必須となります。
言語には種類がありますが、基本となるC#やObjective-C・JavaScriptなどは習得しておきましょう。このようなスキルを習得しておけば、Unityエンジニアだけではなく、他の職種にも役立っていきます。ゲーム業界で働きたいのなら、絶対に覚えておくべきです。

瞬発力(スピード・効率性)

コンシューマゲームは中・長期間でゲームを開発します。さまざまな職種の人が集まって大きな作品を作り上げていく訳です。しかし、最近の人気はスマホゲームです。スマホゲームは手軽に出来ることから人気を博していますが、作っている側は手軽に作ることは出来ません。
ユーザーが何を求めているのか、どのようなキャラを欲しがっているのか、どのような機能があれば喜んでもらえるのか、そういったものを常日頃から受信しなくてはいけないのです。

そういったこともあって、スマホゲームは毎日のように更新されます。細かい変更点から新しいキャラクターの登場などです。会社独自の世界観を出しながら、予定通りの時間で更新させるには効率的に作業を進め、ハイスピードに終わらせるしかありません。そのため、全体的な作業を早く終わらせる瞬発力が必要になります。不測の事態に陥ったとしても、立て直す能力とも言えますね。

ゲームへの熱意

上記に書いた通り、かなりタイトなスケジュールをこなさなければいけません。本当にゲームが好きでなければ続けるのは厳しいとも言われています。さらに、ユーザーが何を求めているかなどの感受性も高くなくてはいけません。ゲームが好きな人の気持ちを理解するのはもちろん、最近ではライトユーザー向けのゲームも多いため、そうした方々がプレイするにあたっての気持ちも理解し、取り込んでいく上で試行錯誤も必要になることから、ゲームへの熱意は持っておかなくてはいけない基本的なスキルでしょう。

その他、Unityエンジニアだけではなく、ゲームの開発者として必要なスキルをまとめた記事もありますので、
ゲームプログラマ等に興味のある方は以下の記事もご参考ください。
ゲームプログラマに求められるスキルは?数学も必要なの?

Unityエンジニアの将来性・転職マーケット

ゲーム業界において、Unityエンジニアの需要が上がっているのが現状です。理由としては、やはりゲームの人気が落ちないからでしょう。日本はゲーム大国と言われるくらいゲーム産業が盛んです。海外でも日本のゲームは注目されていますし、新しいハードが発売されると多くの人が購入しています。

最近ですと、スマホゲーム(ソーシャルネットゲーム)が非常に人気です。ハードが必要なく、スマホさえ持っていれば簡単に出来るのでプレイ人数も増え続けています。それに比例して、Unityエンジニアの需要も上がっていきますよね。Unityは多くのプラットフィームにも対応しているので、NINTENDO SwitchやPS4などにも使えます。

このように、需要が高くなっているUnityエンジニアの募集は増えています。しかし、需要と募集は増えているものの、Unityエンジニア自体は増えていません。その理由として一番大きいのが、即戦力であることを求められることが多いからでしょう。経験があるだけで、それが大きな評価に繋がっていきます。

Unityでの開発経験が浅くても転職はできる

Webサービスの開発やバックエンドのプログラミングを行っていた方であれば、Unityでの開発経験がなくても採用されるケースは多くあります。

というのもゲーム開発には様々な工程があり、バックエンドのサーバーとの連携等は別で行うケースもあるため、こうした別の領域の仕事をしつつ、フロント側の業務経験も徐々につんでいき、Unityエンジニアへとシフトしていくという方法もあります。

昨今はポテンシャル重視の採用も増えており、教育して育てていくという方針の企業も多いことから、経験が無いからといって諦める必要はありません。

また、年齢によっては、完全なる未経験でも応募できる求人はあるでしょう。
ただ、その場合個人で何かしらゲームを作る経験はしておいた方が良いかと思います。
書籍等で勉強しながらサンプルをいくつか制作してみた、という程度でも採用に至ったケースはあります。
専門学校等に通うという選択も悪くはありませんが、とにかく実務経験が重要視されますので、一日でも早く現場に入り込むことが重要です。

具体的な情報を得たい場合は

各人ごと置かれた状況によって知りたい情報は異なってくるかと思います。

ここでは簡易的に一般論・総論的に記載しましたが、個別の事情に合わせた情報取得がしたいケースではシリコンスタジオエージェントのような専門的に行っている転職エージェントから情報取得をすることが望ましいでしょう。

多くの企業とのつながりがあり、各企業ごとにしっかりと整理された求人や各種情報がもらえる他、抱える希望あるいは悩みに応じてどういったアクションを起こすべきか、どういった企業がマッチするのか等の転職に関するアドバイスがもらえます。

そのため、エージェント利用も検討してみてください。

なお、ゲーム業界やエンタメ業界の転職ということであればシリコンスタジオエージェントがよろしいでしょう。特にゲーム業界の求人カバー率はかなり高いので、具体的に求人をお探しのケースにおいては必ず登録しておきたいと考えます。

Unityエンジニアの転職マーケットと仕事内容のまとめ

もし、今までの仕事の中でスマホゲームやコンシューマゲームの開発でUnityを使用した経験があれば、積極的にアピールするべきです。経験がない場合でも、焦る必要はありません。
まずは、他の職種で働きながらしっかりと知識を付けていきましょう。

現在の転職マーケットは人を育てるという方向にシフトしているので、熱意やポテンシャルが評価されることもあるため、諦めないことが肝心です。

Unityエンジニアの需要はとても大きいので興味のある方はチャレンジしてみてください。